インドを知る事典 [事典辞典]

販売休止中です

    • インドを知る事典 [事典辞典]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001076847

インドを知る事典 [事典辞典]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2007/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

インドを知る事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史や宗教をはじめ、現代インドの「衣」「食」「住」、服飾やファッション、交通事情から通信インフラまで、旅行、ビジネス、インド生活に必携の一冊。著者たちが長い生活経験と調査経験をもつ南インドにおける諸事実を中心に記述。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 インドとは
    第2章 インドの歴史と宗教
    第3章 インドの「衣」
    第4章 インドの「食」
    第5章 インドの「住」
    第6章 インド人と「美」
    第7章 インドの暮らし
    第8章 インドの産業と環境問題
    第9章 インドへの旅
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山下 博司(ヤマシタ ヒロシ)
    仙台市生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。マドラス大学ラーダークリシュナン哲学高等研究所博士課程修了、Ph.D.(哲学博士)。専攻はインド思想史・文化史、タミル文学。インドシナ、マレー、ジャワ、バリ等において南アジア・東南アジア交流史の調査活動にも従事。東方研究会専任研究員、山形大学教養部助教授、名古屋大学大学院国際開発研究科助教授などを経て、東北大学大学院国際文化研究科教授(附属言語脳認知総合科学研究センター教授兼任)。この間、国際ドラヴィダ言語学研究所(インド・ケーララ州)、国立シンガポール大学社会学科で客員研究員を務める。『ムトゥ踊るマハラジャ』ほかインド映画の字幕製作・監修も多く手がける

    岡光 信子(オカミツ ノブコ)
    大阪府生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程修了、博士(文学)。現在、同研究科専門研究員。マドゥライ・カーマラージ大学に留学。専攻は文化人類学。インド、インドネシア、シンガポール、マレーシア等において、食、服飾、宗教儀礼、宗教組織の社会貢献に関する現地調査を行う。インド映画の字幕監修に『ボンベイ』、『ザ・デュオ』がある

インドを知る事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:山下 博司(著)/岡光 信子(著)
発行年月日:2007/09/25
ISBN-10:4490107226
ISBN-13:9784490107227
判型:B6
対象:一般
発行形態:事典辞典
内容:地理
ページ数:428ページ
縦:20cm
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 インドを知る事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!