ルドルフ・ヒルファディング―帝国主義論から現代資本主義論へ [単行本]
    • ルドルフ・ヒルファディング―帝国主義論から現代資本主義論へ [単行本]

    • ¥7,040212 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001077859

ルドルフ・ヒルファディング―帝国主義論から現代資本主義論へ [単行本]

価格:¥7,040(税込)
ゴールドポイント:212 ゴールドポイント(3%還元)(¥212相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:御茶の水書房
販売開始日: 2011/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ルドルフ・ヒルファディング―帝国主義論から現代資本主義論へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ルドルフ・ヒルファディングは、20世紀前半に活躍したマルクス主義の理論家であり、社会民主主義の政治家である。彼の主著である『金融資本論』(1910年)は、修正主義論争にはじまる帝国主義論史において帝国主義論の先駆的業績をなし、レーニンの帝国主義論とともに、マルクス主義の不朽の古典をなしている。共産主義から発したリアル・ソーシャリズムの社会体制が崩壊し、グローバリゼーションの名のもとにますます発展をとげ、そのあげく未曽有の国際金融危機・経済危機におちいった現代資本主義を目の当たりにしている我々には、いっそう客観的・科学的な立場にたった研究が要請されている。つまり、理論史的には、現代資本主義のいちじるしい発展と危機という視座から、諸学説を科学的にとらえる視点が要請されているのである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヒルファディングの生涯と思想
    第1部 『金融資本論』研究(『金融資本論』の方法と理論構造
    金融資本概念の再検討
    ヒルファディング恐慌論の意義と限界
    ヒルファディングの経済政策論―経済学史の視点から)
    第2部 ヒルファディングの「組織された資本主義」論(「組織された資本主義」論
    「経済民主主義」論
    「現実主義的平和主義」論)
    ヒルファディングと現代
    補遺 戦後の我が国におけるヒルファディング研究史
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上条 勇(カミジョウ イサム)
    1949年北海道に生まれる。1978年北海道大学大学院経済学研究科博士課程修了。金沢大学経済学経営学系教授。経済学博士

ルドルフ・ヒルファディング―帝国主義論から現代資本主義論へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:御茶の水書房
著者名:上条 勇(著)
発行年月日:2011/07/15
ISBN-10:427500938X
ISBN-13:9784275009388
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:405ページ ※397,8P
縦:23cm
他の御茶の水書房の書籍を探す

    御茶の水書房 ルドルフ・ヒルファディング―帝国主義論から現代資本主義論へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!