商法・手形法小切手法(伊藤真の条文シリーズ〈4〉) [全集叢書]
    • 商法・手形法小切手法(伊藤真の条文シリーズ〈4〉) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001078224

商法・手形法小切手法(伊藤真の条文シリーズ〈4〉) [全集叢書]

伊藤 真(監修)伊藤塾(著)
価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2006/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

商法・手形法小切手法(伊藤真の条文シリーズ〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    商法総則・商行為、手形法・小切手法の条文すべてがわかる。実務書として、学習書として役立つ六法代わりに使える伊藤メソッドによる条文解説書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 商法(総則(1条~500条)
    商行為(501条~628条))
    第2部 手形法(為替手形(1条~74条)
    約束手形(75条~94条))
    第3部 小切手法(小切手ノ振出及方式(1条~13条)
    譲渡(14条~24条)
    保証(25条~27条) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 真(イトウ マコト)
    1958年東京生まれ。1981年、大学在学中に1年半の受験勉強で司法試験に短期合格。同時に、司法試験受験指導を開始する。1982年、東京大学法学部卒業、司法研修所入所。1984年に弁護士登録。弁護士としての活動とともに、受験指導を続け、法律の体系や全体構造を重視した学習方法を構築する。短期合格者の輩出数、全国ナンバー1の実績を不動のものとする。1995年、憲法の理念をできるだけ多くの人々に伝えたいとの思いのもとに15年間培った受験指導のキャリアを生かし、伊藤メソッドの司法試験塾をスタートする。現在は、司法試験や法科大学院入試のみならず、法律科目のある資格試験や公務員試験を目指す人たちの受験指導に専念している

商法・手形法小切手法(伊藤真の条文シリーズ〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:伊藤 真(監修)/伊藤塾(著)
発行年月日:2006/09/15
ISBN-10:4335312636
ISBN-13:9784335312632
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:法律
ページ数:526ページ
縦:21cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 商法・手形法小切手法(伊藤真の条文シリーズ〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!