女中がいた昭和(らんぷの本) [全集叢書]

販売休止中です

    • 女中がいた昭和(らんぷの本) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001078267

女中がいた昭和(らんぷの本) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2012/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

女中がいた昭和(らんぷの本) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昭和戦前期まで、とくに裕福ではない家庭でも、女中がいることは珍しいことではなかった。なぜ、女中は姿を消したのだろうか?主婦一人ではこなしきれないほど複雑繁多だったという昭和前期までの家事とは?女中の仕事は、朝早くから深夜まで続いた。どのような人が、なぜ女中になったのか。女中のおかれた境遇、その気持ちとは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 女中が身近だった時代
    第2章 女中訓
    第3章 女中と子供
    第4章 女中と性
    第5章 女中部屋
    第6章 「女中王国」といわれた新潟県
    第7章 占領軍家庭のメイド
    第8章 朝鮮人の女中
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小泉 和子(コイズミ カズコ)
    1933年、東京生まれ。登録文化財・昭和のくらし博物館館長、家具道具室内史学会会長。石見銀山重要文化財熊谷家住宅館長。工学博士

女中がいた昭和(らんぷの本) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:小泉 和子(編)
発行年月日:2012/02/28
ISBN-10:4309727921
ISBN-13:9784309727929
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
ページ数:161ページ
縦:21cm
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 女中がいた昭和(らんぷの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!