ぶらり日本史散策(文春文庫) [文庫]

販売休止中です

    • ぶらり日本史散策(文春文庫) [文庫]

    • ¥60719 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001078540

ぶらり日本史散策(文春文庫) [文庫]

価格:¥607(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2012/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ぶらり日本史散策(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    開戦直後に山本五十六が恋人に出した手紙、振袖火事とファッションの関係、そして、昭和史研究の大家・半藤さんがアメリカで見た「この世をオサラバするまで永遠に」忘れられない一枚の賞状とは。肩の力を抜いて、日本史の庭を楽しく遊びまわって集め考えた59の歴史風景は、知的な驚きとユーモア、時に深い哀切に満ちている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 昭和史巷談(隅田川の橋と軍縮会議
    7割海軍の亡霊
    「昭和維新の歌」をめぐって
    チンは重心を失えり
    立ちション裁判ばなし ほか)
    第2部 日本史閑談(日本の縁起めでたい「八」
    孤独なる川屋のほとり
    温泉・聖徳太子の時代から
    大海人軍に伊勢の「神風」
    紫式部さんの名言から ほか)
  • 内容紹介

    クスッと笑ってためになる60本の日本史エッセイ集

    新発見・山本五十六の恋文から聖徳太子、坂本龍馬まで登場する日本史の一場面を訪ね、ユーモアたっぷりに解説したこぼれ話満載
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    半藤 一利(ハンドウ カズトシ)
    昭和5(1930)年、東京に生れる。作家。28年、東京大学文学部卒業後、文藝春秋入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、専務取締役、同社顧問などを歴任。平成5(1993)年「漱石先生ぞな、もし」で第12回新田次郎文学賞、10年「ノモンハンの夏」で第7回山本七平賞、18年「昭和史」(全二巻)で、第60回毎日出版文化賞特別賞を受賞

ぶらり日本史散策(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:半藤 一利(著)
発行年月日:2012/08/10
ISBN-10:4167483203
ISBN-13:9784167483203
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:16cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 ぶらり日本史散策(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!