日本の歴史〈23〉大正デモクラシー 改版 (中公文庫) [文庫]
    • 日本の歴史〈23〉大正デモクラシー 改版 (中公文庫) [文庫]

    • ¥1,36141 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001078557

日本の歴史〈23〉大正デモクラシー 改版 (中公文庫) [文庫]

価格:¥1,361(税込)
ゴールドポイント:41 ゴールドポイント(3%還元)(¥41相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2006/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の歴史〈23〉大正デモクラシー 改版 (中公文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第一次世界大戦に乗じて、日本は大陸への野望を着実に実現しながら躍進をとげ、未曾有の経済的繁栄を迎える。だが、国力増強の裏で深刻化してゆく社会矛盾は民衆の政治意識をめざめさせ、世論は沸騰する―。デモクラシー運動の芽生えと発展を通して描く大正の特質。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    閥族打破の叫び
    第一次大戦の勃発
    大戦景気と貧乏物語
    白樺派の周辺
    寺内内閣とシベリア出兵
    民本主義と米騒動
    一等国日本
    平民宰相・原敬
    小市民階級の登場
    労働運動の曲折
    ゆらぐ地主の座
    ワシントン体制と日本
    無産階級運動の方向転換
    関東大震災
    摂政狙撃
    普選と治安維持法
    大都会と大衆文化
    アジアの民族革命と日本
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今井 清一(イマイ セイイチ)
    1924年(大正13)群馬県に生まれる。45(昭和20)年9月、東京帝国大学法学部政治学科卒業。47年、同大学大学院に入学、原田熊雄述『西園寺公と政局』の編纂に当たり、日本現代史の研究を深める。52年より横浜市立大学文理学部に勤め、退職後同大学名誉教授

日本の歴史〈23〉大正デモクラシー 改版 (中公文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:今井 清一(著)
発行年月日:2006/07/25
ISBN-10:412204717X
ISBN-13:9784122047174
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:585ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 日本の歴史〈23〉大正デモクラシー 改版 (中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!