地震と噴火は必ず起こる―大変動列島に住むということ(新潮選書) [全集叢書]
    • 地震と噴火は必ず起こる―大変動列島に住むということ(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001078788

地震と噴火は必ず起こる―大変動列島に住むということ(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2012/08/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地震と噴火は必ず起こる―大変動列島に住むということ(新潮選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国土の6割を覆う森林、豊富な海洋資源、恵まれた水と温泉―我々がこうした自然の恩恵に与れるのは、日本が類まれな「危険地帯」にあるからだ。4枚のプレートがせめぎ合い、全地球で2割の地震と8%の火山が集中し、今も活動をし続ける列島。気鋭のマグマ学者が、地球誕生までさかのぼりその仕組みを説明し、明日起きてもおかしくない大災害を警告する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本列島からの恩恵と試練(美味なる魚と酒;実は資源大国日本;温泉・地熱大国日本;火山大国日本;地震大国日本)
    第2章 日本列島の変動とプレートの沈み込み(プレート運動は回転運動;プレートの底と「モホ面」;プレート運動の原動力;プレートの沈み込み様式;なぜ地震と津波は起こるのか?;なぜ火山は噴火するのか?;なぜ日本列島はこの形をしているのか?)
    第3章 なぜ地球にはプレートテクトニクスがあるのか?(惑星地球の誕生と進化;地球内部の構造と温度;マントルは対流する;マントル対流とプレートテクトニクス;なぜ地球だけに海が存在するのか?)
    第4章 日本列島に暮らすということ(地震は予知できるのか?;火山の噴火は予知できるのか?;焦眉の急、日本列島を襲う巨大噴火;日本神話と列島の変動;新しい自然観の創出)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    巽 好幸(タツミ ヨシユキ)
    1954年大阪生まれ。マグマ学者・神戸大学大学院理学研究科教授。京都大学理学部卒業、東京大学大学院理学系研究科博士後期課程修了。京都大学総合人間学部教授、同大学院理学研究科教授、東京大学海洋研究所教授、独立行政法人海洋研究開発機構プログラムディレクターなどを歴任。沈み込み帯のマグマ成因論への貢献により2003年度日本地質学会賞、2011年度日本火山学会賞受賞

地震と噴火は必ず起こる―大変動列島に住むということ(新潮選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:巽 好幸(著)
発行年月日:2012/08/25
ISBN-10:4106037157
ISBN-13:9784106037153
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:天文・地学
ページ数:197ページ
縦:20cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 地震と噴火は必ず起こる―大変動列島に住むということ(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!