東北―つくられた異境(中公新書) [新書]

販売休止中です

    • 東北―つくられた異境(中公新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001078810

東北―つくられた異境(中公新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2001/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

東北―つくられた異境(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東北の歴史が脚光を浴びている。縄文時代のイメージを塗り替える考古学上の成果はもとより、中世史から近現代史まで、新しいアプローチが始まっている。しかし、「遅れた東北」という見方はいまなお根強い。国民国家たらんとした近代日本は東北を辺境と位置づけ、後進性を強調しつづけた。東北はどう見られ、どう語られてきたのか。東北をめぐる膨大な言説を読み解き、「北」の視点から「多様な日本」を照らし出す新しい地域論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに “東北”とはなにか
    第1章 異境と桃源郷の間
    第2章 「白河以北一山百文」
    第3章 燃える東北主義
    第4章 “東北”の生産
    第5章 開発と差別
    第6章 ナショナリズムとしての東北
    終章 その先の“東北”論へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河西 英通(カワニシ ヒデミチ)
    1953年(昭和28年)北海道生まれ。上越教育大学学校教育学部助教授。弘前大学卒業。立命館大学大学院文学研究科修士課程日本史専攻修了。北海道大学大学院文学研究科日本史専攻博士課程後期単位取得満期退学。博士(文学)。著書に『近代日本の地域思想』(窓社)。『図説 青森県の歴史』(共著、河出書房新社)

東北―つくられた異境(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:河西 英通(著)
発行年月日:2001/04/25
ISBN-10:4121015843
ISBN-13:9784121015846
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:212ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 東北―つくられた異境(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!