日本文学史―近代・現代篇〈8〉(中公文庫) [文庫]
    • 日本文学史―近代・現代篇〈8〉(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,15235 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001078854

日本文学史―近代・現代篇〈8〉(中公文庫) [文庫]

価格:¥1,152(税込)
ゴールドポイント:35 ゴールドポイント(3%還元)(¥35相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2012/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本文学史―近代・現代篇〈8〉(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    伝統をうちやぶる口語詩の発生と文語詩の成熟。島崎藤村、萩原朔太郎、宮沢賢治、高村光太郎ら、愛唱される詩人たち。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    明治の詩(近代詩のはじまり―翻訳の時代;島崎藤村;土井晩翠;薄田泣菫;上田敏;蒲原有明;北原白秋;三木露風)
    大正の詩(萩原朔太郎;室生犀星;山村暮鳥;宮沢賢治)
    昭和の詩(高村光太郎;三好達治;西脇順三郎;昭和初期の詩;戦後の詩)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    キーン,ドナルド(キーン,ドナルド/Keene,Donald)
    1922年ニューヨーク生まれ。コロンビア大学、同大学院、ケンブリッジ大学を経て、53年に京都大学大学院に留学。現在、コロンビア大学名誉教授、アメリカ・アカデミー会員、日本学士院客員。文化功労者。勲二等旭日重光章受章。菊池寛賞、読売文学賞、毎日出版文化賞など、受賞多数。2008年文化勲章受章

    新井 潤美(アライ メグミ)
    1961年生まれ。90年、東京大学大学院博士課程満期退学。専攻はイギリス文学、イギリス文化、比較文学比較文化。現在、中央大学法学部教授

日本文学史―近代・現代篇〈8〉(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:ドナルド キーン(著)/新井 潤美(訳)
発行年月日:2012/09/25
ISBN-10:4122057019
ISBN-13:9784122057012
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学総記
ページ数:413ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 日本文学史―近代・現代篇〈8〉(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!