東大法学部(新潮新書) [新書]

販売休止中です

    • 東大法学部(新潮新書) [新書]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001078991

東大法学部(新潮新書) [新書]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2005/12/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

東大法学部(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治政府の国策として、創立以来、官僚機構はもちろん政財界にも幹部候補生を供給してきた東大法学部。それは、そもそもが国家公務員試験および司法試験にむけた「予備校」であり、巨大な公共投資であった。維新から高度経済成長期へと続くその栄光の歴史、そして霞ヶ関の落日以降に訪れた変化とは―。現代社会における「真のエリート教育」についても考察。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 近代国家の人材供給源(邑ニ不学ノ戸ナク
    徳川幕府の遺産 ほか)
    2章 霞ヶ関の時代(四つに分かれる戦後官僚史
    ずらり並ぶ総理大臣 ほか)
    3章 優秀なる若者たちは何処を目指す(唖然とした面接会場
    浮上した法曹界 ほか)
    4章 真のエリート教育とは(国立大学の論拠
    質疑応答のない講義 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水木 楊(ミズキ ヨウ)
    1937(昭和12)年上海生まれ。自由学園最高学部卒。日本経済新聞社ワシントン支局長、外報部長、論説主幹などを経て97年より作家専業に

東大法学部(新潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:水木 楊(著)
発行年月日:2005/12/20
ISBN-10:4106101467
ISBN-13:9784106101465
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:教育
ページ数:191ページ
縦:18cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 東大法学部(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!