自衛する老後―介護崩壊を防げるか(新潮新書) [新書]

販売休止中です

    • 自衛する老後―介護崩壊を防げるか(新潮新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001079101

自衛する老後―介護崩壊を防げるか(新潮新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2012/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自衛する老後―介護崩壊を防げるか(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    精神論やお上頼みでは、もう乗り切れない。「される側」「する側」の双方にとって理想とはほど遠い介護の現実、特養入所待機者42万人の長い列、ガダルカナル戦にも喩えられる財政運営…二〇〇〇年にスタートした介護保険は超高齢化社会を迎え、医療、年金に続く「第三の崩壊」の危機にある。先進的リハビリと介護、認知症と看取りへの取り組みまで、介護と医療の現場から見えてくる、人生最終章を守るための選択肢とは―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 「答え」は現場に埋まっている
    第1章 日本の介護体質をぶち壊す―竹内イズムの挑戦
    第2章 介護保険はどこへ行く―「在宅シフト」の矛盾
    第3章 地域介護の旗手たち―故郷を守る砦として
    第4章 外国人労働力に背を向ける国―看護師、介護士への狭き門
    第5章 たどりついた理想郷、山本医師の福祉村
    第6章 ここまで来た認知症治療―医学と介護の最前線
    第7章 自衛のための基礎知識―終の場を求めて
    第8章 やがて来る日のために―看取りの現場で考える
    後序 難解な制度の裏にひそむもの
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河内 孝(カワチ タカシ)
    1944(昭和19)年、東京都生まれ。慶応大学法学部卒業。全国老人福祉施設協議会理事、国際厚生事業団理事。元毎日新聞常務

自衛する老後―介護崩壊を防げるか(新潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:河内 孝(著)
発行年月日:2012/05/20
ISBN-10:4106104709
ISBN-13:9784106104701
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:222ページ
縦:18cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 自衛する老後―介護崩壊を防げるか(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!