倫敦から来た近代スポーツの伝道師―お雇い外国人F.W.ストレンジの活躍(小学館101新書) [新書]

販売休止中です

    • 倫敦から来た近代スポーツの伝道師―お雇い外国人F.W.ストレンジの活躍(小学館101新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001079703

倫敦から来た近代スポーツの伝道師―お雇い外国人F.W.ストレンジの活躍(小学館101新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2012/06/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

倫敦から来た近代スポーツの伝道師―お雇い外国人F.W.ストレンジの活躍(小学館101新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治初期、日本の近代化を一気に推進させる原動力になったのは、欧米から来日した専門家―お雇い外国人―である。スポーツの分野では、英語教師として明治8年に21歳で来日した英国人F・W・ストレンジが、日本初のスポーツ紹介書を出版し、スポーツマンシップを説き、運動会を開催してこれを各地に普及させた。さらに「部活」のシステムを作った。運動どころではないという明治維新後の逆境の中で、粘り強くボートや陸上競技などを学生に教えてスポーツを楽しむ基盤を築き、日本近代スポーツの父と呼ばれたお雇い外国人の奮闘ぶりを活写する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ストレンジは誰か
    第2章 日本とイギリス
    第3章 運命の出会い
    第4章 テームズ川でボートを漕ぐ日々
    第5章 教師ストレンジの誕生
    第6章 イギリス仕込みの「スポーツの伝道師」
    第7章 その精神は死なず
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 孝蔵(タカハシ コウゾウ)
    1936年広島県生まれ。誠之館高校、東京外国語大学ロシア語科卒。丸紅に入社し、シベリア開発を含めたソビエト連邦(現ロシア)貿易を担当。その後、最先端技術の輸出、映画・CATV(ケーブルテレビ)など新規事業開発に携わる。サテライト・ジャパン(現スカパーJSATの前身の一つ)を経て松竹に勤務。大学時代にボートの舵付フォアで全日本準優勝。退職後のライフワークとして、日本の近代スポーツの父であるF・W・ストレンジの調査・研究を行い、2008年に日本体育学会で彼の業績を発表

倫敦から来た近代スポーツの伝道師―お雇い外国人F.W.ストレンジの活躍(小学館101新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:高橋 孝蔵(著)
発行年月日:2012/06/06
ISBN-10:4098251361
ISBN-13:9784098251360
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:221ページ
縦:18cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 倫敦から来た近代スポーツの伝道師―お雇い外国人F.W.ストレンジの活躍(小学館101新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!