なっとくする数学記号―記号からわかる算数から微積分まで(なっとくシリーズ) [全集叢書]
    • なっとくする数学記号―記号からわかる算数から微積分まで(なっとくシリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001080699

なっとくする数学記号―記号からわかる算数から微積分まで(なっとくシリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月27日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2001/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なっとくする数学記号―記号からわかる算数から微積分まで(なっとくシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    +(プラス)、-(マイナス)はいつどこで生まれたのか?logの語源は?…など、小学校の算数から大学の微分積分まで、数学記号について誰もが抱く素朴な疑問を立ちどころに氷解させる本。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 小学校、中学校、高校における数学記号
    第2部 大学の教養数学、集合
    第3部 行列、ベクトル、線形代数
    第4部 これであなたも数学の鉄人、微分積分、その他
  • 出版社からのコメント

    『積分はワインから生まれた?』『計算親方なんて職業があった?』等々、ウンチク満載! どこから読んでもタメになる事典!
  • 内容紹介

    サッと引けサクっとわかる数学の記号事典。数学や物理を勉強していて、見たことのない記号にであってしまったときに役に立つ数学記号事典。読むだけでためになる話題が盛りだくさんの理系学生必携の書!


    どこから読んでも、本当に面白くてタメになる事典

    +(プラス)、-(マイナス)はいつどこで生まれたのか?/積分はワインから生まれた?/計算親方なんて職業があった?/logの語源は?/虚数iの生まれた本当のワケ?/ライプニッツの犯した間違い?/三角形の内角の和が180°でないこともある?/四次元はどこにある?/ベクトルの意味は?/宝くじは儲かるか?/四角い円がある?
    ……など、ウンチク満載!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒木 哲徳(クロギ テツノリ)
    1958年宮崎県生まれ。九州大学理学部数学科卒業。同大学院修士課程修了後、九州大学、名古屋大学の理学部勤務を経て、現在、福井大学教育地域科学部数学教室教授。理学博士

なっとくする数学記号―記号からわかる算数から微積分まで(なっとくシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:黒木 哲徳(著)
発行年月日:2001/09/20
ISBN-10:4061545353
ISBN-13:9784061545359
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:21cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 なっとくする数学記号―記号からわかる算数から微積分まで(なっとくシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!