司馬遼太郎全講演〈4〉1988(2)-1991(朝日文庫) [文庫]
    • 司馬遼太郎全講演〈4〉1988(2)-1991(朝日文庫) [文庫]

    • ¥72622 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001080947

司馬遼太郎全講演〈4〉1988(2)-1991(朝日文庫) [文庫]

価格:¥726(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2003/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

司馬遼太郎全講演〈4〉1988(2)-1991(朝日文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸期における日本とオランダの関係性を丹念に追った「オランダの刺激」や、倫理面から日本仏教を鋭く読み説いた「日本仏教に欠けていた愛」、手探りで文章日本語を構築した明治の文豪への思いを語った「漱石の悲しみ」など、講演18本を収録したシリーズ第4巻。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    一九八八年(2)(日本の言語教育
    大隈重信が目指した文明 ほか)
    一九八九年(オランダの刺激
    「砂鉄のみち」と好奇心 ほか)
    一九九〇年(義務について
    新島襄とザヴィエル ほか)
    一九九一年(秦氏の土木技術
    踏み出しますか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    司馬 遼太郎(シバ リョウタロウ)
    1923年大阪府生まれ。大阪外国語学校蒙古語部卒業。60年「梟の城」で第42回直木賞を受賞。75年芸術院恩賜賞受賞。93年文化勲章受章。96年死去。主な作品に、『国盗り物語』(菊池寛賞)『世に棲む日日』(吉川英治文学賞)『ひとびとの跫音』(読売文学賞)『韃靼疾風録』(大仏次郎賞)など

司馬遼太郎全講演〈4〉1988(2)-1991(朝日文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞社
著者名:司馬 遼太郎(著)
発行年月日:2003/12/30
ISBN-10:4022643226
ISBN-13:9784022643223
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:411ページ
縦:15cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 司馬遼太郎全講演〈4〉1988(2)-1991(朝日文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!