民俗学の旅(講談社学術文庫) [文庫]
    • 民俗学の旅(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001081048

民俗学の旅(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 1993/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民俗学の旅(講談社学術文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自らを「大島の百姓」と称し、生涯にわたり全国をくまなく歩きつづけた宮本常一。その歩みは同時に日本民俗学体系化への確かな歩みでもあった。著者の身体に強く深く刻みこまれた幼少年時代の生活体験や美しい故郷の風光と祖先の人たち、そして柳田国男や渋沢敬三など優れた師友の回想をまじえながら、その体験的実験的踏査を克明かつ感動的に綴る。宮本民俗学をはぐくんだ庶民文化探究の旅の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 家の歴史
    2 祖父
    3 父
    4 母
    5 私にとってのふるさと
    6 郵便局員時代
    7 小学校教員時代
    8 柳田、渋沢、沢田先生にあう
    9 アチック・ミューゼアムに入る
    10 民俗調査の旅
    11 戦時中の食料対策
    12 戦後の農漁村をあるく
    13 山村と離島
    14 学位をもらう
    15 日本一長い食客
    16 雑文稼業
    17 若い人たち・未来
  • 内容紹介

    自らを「大島の百姓」と称し、生涯にわたり全国をくまなく歩きつづけた宮本常一。その歩みは同時に日本民俗学体系化への確かな歩みでもあった。著者の身体に強く深く刻み込まれた幼少年時代の生活体験や美しい故郷の風光と祖先の人たち、そして柳田国男や渋沢敬三など優れた師友の回想をまじえながら、その体験的実験的踏査を克明かつ感動的に綴る。宮本民俗学をはぐくんだ庶民文化探究の旅の記録。

民俗学の旅(講談社学術文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:宮本 常一(著)
発行年月日:1993/12/10
ISBN-10:4061591045
ISBN-13:9784061591042
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 民俗学の旅(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!