私本太平記〈2〉(吉川英治歴史時代文庫〈64〉) [文庫]
    • 私本太平記〈2〉(吉川英治歴史時代文庫〈64〉) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001081086

私本太平記〈2〉(吉川英治歴史時代文庫〈64〉) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 1990/02/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私本太平記〈2〉(吉川英治歴史時代文庫〈64〉) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鎌倉幕府が開かれてから130年、政治のひずみが到るところに噴出していた。正中ノ変はその典型的な例である。そして公武の亀裂はますます拡大し、乱世の徴候が顕然となった。「天皇御むほん」さえ囁かれるのである。当時は両統迭立の世、後醍醐天皇が英邁におわすほど、紛擾のもととなった。この間、足利高氏が権門の一翼として擡頭し、再度の叛乱に敗れた日野俊基とは明暗を大きく分ける。
  • 目次

    ■婆娑羅帖(つづき)
    草もみじ
    散所市
    鷹の巣
    ■みなかみ帖
    石の降る夜
    蝶の親
    初瀬ざんげ
    みなかみの家
    雨情風心
    波々々
    天皇御むほん
    かわりばんこ
    俊基斬られ
    佐渡へ
    くまわか草子
    ■帝獄帖
    山門の二皇子
    女房車
    笠置の山
    夢告抄
    鳴 動
  • 内容紹介

    鎌倉幕府が開かれてから130年、政治のひずみが到るところに噴出していた。正中ノ変はその典型的な例である。そして公武の亀裂はますます拡大し、乱世の微候が顕然となった。「天皇御むほん」さえ囁かれるである。当時は両統迭立(てつりつ)の世、後醍醐天皇が英邁におわすほど、紛擾のもととなった。この間、足利高氏が権門の一翼として擡頭し、再度の叛乱に敗れた日野俊基とは明暗を大きく分ける。


    公武の亀裂は益々拡大し、乱世の徴候が……。後醍醐天皇をめぐる政情不安の間に、足利高氏が権門の一翼として抬頭し、再度の叛乱に敗れた公卿の日野俊基とは明暗の色を大きく分ける。そして楠木正成は……。

私本太平記〈2〉(吉川英治歴史時代文庫〈64〉) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:吉川 英治(著)
発行年月日:1990/02/11
ISBN-10:4061965646
ISBN-13:9784061965645
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:459ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 私本太平記〈2〉(吉川英治歴史時代文庫〈64〉) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!