“出雲"という思想―近代日本の抹殺された神々(講談社学術文庫) [文庫]
    • “出雲"という思想―近代日本の抹殺された神々(講談社学術文庫) [文庫]

    • ¥1,22137 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001081202

“出雲"という思想―近代日本の抹殺された神々(講談社学術文庫) [文庫]

価格:¥1,221(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2001/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

“出雲"という思想―近代日本の抹殺された神々(講談社学術文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治国家における「国体」「近代天皇制」の確立は、“伊勢”=国家神道の勝利であった。その陰で闇に葬られたもう一つの神道・“出雲”。スサノヲやオホクニヌシを主宰神とするこの神学は、復古神道の流れに属しながら、なぜ抹殺されたのか。気鋭の学者が“出雲”という場所をとおし、近代日本のもう一つの思想史を大胆に描く意欲作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 復古神道における“出雲”(「顕」と「幽」;本居宣長と“出雲”;平田篤胤と“出雲”;篤胤神学の分裂と「幽冥」の継承 ほか)
    第2部 埼玉の謎―ある歴史ストーリー(出雲と武蔵;埼玉県の成立と大宮の動向;千家尊福の知事時代―古代出雲の復活)
  • 出版社からのコメント

    近代化の中で闇に葬られたオホクニヌシを主祭神とするもう一つの神道思想の系譜に迫る
  • 内容紹介

    明治国家における「国体」「近代天皇制」の確立は、〈伊勢〉=国家神道の勝利であった。その陰で闇に葬られたもう1つの神道・〈出雲〉。スサノヲやオホクニヌシを主宰神とするこの神学は、復古神道の流れに属しながら、なぜ抹殺されたのか。気鋭の学者が〈出雲〉という場所(トポス)をとおし、近代日本のもう1つの思想史を大胆に描く意欲作。(講談社学術文庫)


    〈出雲〉はなぜ抹殺されたのか
    気鋭の思想史研究者が描く近代日本確立の陰の苛烈な戦い

    明治国家における「国体」「近代天皇制」の確立は、〈伊勢〉=国家神道の勝利であった。その陰で闇に葬られたもう1つの神道・〈出雲〉。スサノヲやオホクニヌシを主宰神とするこの神学は、復古神道の流れに属しながら、なぜ抹殺されたのか。気鋭の学者が〈出雲〉という場所(トポス)をとおし、近代日本のもう1つの思想史を大胆に描く意欲作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 武史(ハラ タケシ)
    1962年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。東京大学社会科学研究所助手、山梨学院大学助教授を経て、現在、明治学院大学助教授。専攻は日本政治思想史

“出雲"という思想―近代日本の抹殺された神々(講談社学術文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:原 武史(著)
発行年月日:2001/10/10
ISBN-10:4061595164
ISBN-13:9784061595163
旧版ISBN:9784906430536
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:279ページ
縦:15cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 “出雲"という思想―近代日本の抹殺された神々(講談社学術文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!