重い障害を生きるということ(岩波新書) [新書]
    • 重い障害を生きるということ(岩波新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001081445

重い障害を生きるということ(岩波新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2011/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

重い障害を生きるということ(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    曲がった手足は意志とは無関係に緊張し、呼吸も思うにまかせない。はっきりした意識もないかに見える―こうした心身に重い障害のある人たちは、世界をどう感じているのか。生きがいや喜びは何か。長年、重症心身障害児施設に勤務する医師が、この人たちの日常を細やかに捉え、人が生きるということ、その生を保障する社会について語る。
  • 目次

    はじめに

    序章 「抱きしめてBIWAKO」 ──25万人が手をつないだ日──

    第1章 重い障害を生きる
     1 はじめて「びわこ学園」を訪れる
     2 子どもたちとの出会い

    第2章 どのような存在か
     1 脳のない子の笑顔
     2 感覚的存在──五感だけでなく
     3 身体的存在──二次元の世界
     4 意 識──生命体を維持・発展させる方向
     5 関係的存在──「わかる」とは
     6 人間的存在──協力・分配・共感

    第3章 重症心身障害児施設の誕生 ──とりくんできた人たちと社会──
     1 小林提樹と島田療育園
     2 草野熊吉と秋津療育園
     3 糸賀一雄とびわこ学園
     4 おしすすめてきた家族の力

    第4章 重い心身障害がある人の現在
     1 医学的視点から
     2 さらに重い障害へ
     3 人数と実態

    第5章 「いのち」が大切にされる社会へ
     1 「この子らを世の光に」
     2 「ふつうの生活を社会のなかで」──第一びわこ学園移転計画
     3 「抱きしめてBIWAKO」から何が生まれたのか
     4 生きているのは「かわいそう」か

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高谷 清(タカヤ キヨシ)
    1937年生まれ。1964年京都大学医学部卒業。京都大学附属病院、大津赤十字病院、吉祥院病院小児科勤務を経て、1977~97年びわこ学園勤務。うち1984~97年第一びわこ学園園長。現在、びわこ学園医療福祉センター医師(非常勤)、特定非営利活動法人きらら(障害者作業所他)理事長
  • 著者について

    髙谷 清 (タカヤ キヨシ)
    髙谷 清 (たかや きよし)
    1937年生まれ.1964年京都大学医学部卒業.京都大学附属病院,大津赤十字病院,吉祥院病院小児科勤務を経て,1977~97年びわこ学園勤務.うち1984~97年第一びわこ学園園長.
    現在─びわこ学園医療福祉センター医師(非常勤),特定非営利活動法人きらら(障害者作業所他)理事長
    著書─『異質の光──糸賀一雄の魂と思想』(大月書店),『はだかのいのち──障害児のこころ,人間のこころ』(大月書店),『こころを生きる──人間の心・発達・障害』(三学出版),『こどもの心・おとなの眼──人間・障害・思想』(クリエイツかもがわ),『蜂が戦い椰子も働く──南ベトナム解放 ベンチェの戦線』(文理閣)など

重い障害を生きるということ(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:高谷 清(著)
発行年月日:2011/10/20
ISBN-10:400431335X
ISBN-13:9784004313359
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 重い障害を生きるということ(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!