イスラーム革命の精神(学術選書) [全集叢書]
    • イスラーム革命の精神(学術選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001082843

イスラーム革命の精神(学術選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:京都大学学術出版会
販売開始日: 2011/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イスラーム革命の精神(学術選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1979年のイラン・イスラーム革命については、新聞紙上の喧しい報道にもかかわらず、革命後の今日においても定まった評価は得られていない。イスラーム革命の精神を支える思想的基盤を確立したのは、ホメイニー師の愛弟子で凶弾に倒れたモルタザー・モタッハリー(1920‐79)である。イランでは英雄視されながらわが国ではまったく無名である哲学者の思想を紹介しながら、イスラーム主義の本質を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イスラーム革命とアメリカ―革命の背景
    第2章 ホメイニーの愛弟子―モルタザー・モタッハリーの生涯
    第3章 神の公正とは何か―イスラームの神義論
    第4章 近代西洋唯物主義批判―無神論との対決
    第5章 史的唯物論とイスラーム的世界観―物質と精神の均衡の模索
    第6章 自己を知ること―イスラーム的「完全な人間」
    第7章 イスラーム的民主主義とは何か―近代西洋的価値への挑戦
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    嶋本 隆光(シマモト タカミツ)
    1951年生まれ。大阪外国語大学ペルシア語学科卒業。UCLA歴史学科大学院修了。現在、大阪大学教授。専攻はイスラーム現代思想で、イスラームのシーア派に関する日本でも有数の研究者である

イスラーム革命の精神(学術選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:京都大学学術出版会 ※出版地:京都
著者名:嶋本 隆光(著)
発行年月日:2011/04/15
ISBN-10:4876988528
ISBN-13:9784876988525
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:231ページ
縦:19cm
他の京都大学学術出版会の書籍を探す

    京都大学学術出版会 イスラーム革命の精神(学術選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!