公共測量教程 TS-GPSによる基準点測量―地理情報標準・作業規程準則対応版 三訂版 [単行本]

販売休止中です

    • 公共測量教程 TS-GPSによる基準点測量―地理情報標準・作業規程準則対応版 三訂版 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001083107

公共測量教程 TS-GPSによる基準点測量―地理情報標準・作業規程準則対応版 三訂版 [単行本]

飯村 友三郎(共著)中根 勝見(共著)箱岩 英一(共著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東洋書店
販売開始日: 2010/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

公共測量教程 TS-GPSによる基準点測量―地理情報標準・作業規程準則対応版 三訂版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 総説(基準点測量の概要;従来測量による水平位置の決定の概要;従来測量による標高の決定;宇宙技術等による位置の決定;従来技術と宇宙技術から得られる観測地とその処理)
    第2章 測地定数・座標系・ジオイドの基礎知識(地球のモデル化の歴史;測地定数;測量に使う座標系;座標変換と換算;ジオイドの決定方法;日本のジオイドと鉛直線偏差)
    第3章 トータルステーションを用いた基準点測量(基準点測量の方式;基準点の級区分;水平位置の精度;多角路線網の構成条件;測量機器;観測の実施;計算;座標、距離、方位の計算;平均計算)
    第4章 GPS測量の実際(GPSの概要;GPSを利用した測量;GPS測量の実際(干渉測位);観測;GPS観測における偏心補正計算;基線解析計算;基線解析結果;点検計算;電子基準点;三次元網平均計算式)
    第5章 計画・選点・埋標・成果等の整理及び測量作業の管理(測量の計画と準備;作業計画;選点;測量標の設置;測量作業の管理;測量経費の積算;作業規程の準則の改正と地理情報標準プロファイル(JPGIS))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯村 友三郎(イイムラ ユウザブロウ)
    1954年生まれ。茨城県つくば市出身。1973年建設大学校普通課程修了。1984年建設大学校高等課程修了。国土地理院において精密測地網測量、GPSの測地測量への利用研究、GPS基準点測量作業マニュアル、建設省公共測量作業規程の作成、GPS連続観測システムの設計・整備、電子基準点網の構築などに従事。第29次南極観測隊員。現在、国土地理院

    中根 勝見(ナカネ カツミ)
    1937年生まれ。東京都出身。1963年東京電機大学卒。国土地理院において精密基準点測量、水準測量、重力・地磁気観測、地殻変動解析、測量データ処理、途上国研修員教育等に従事。1983‐5年ケニア共和国測地専門家。1997年3月国土地理院(研究官)退職。元玉川大学非常勤講師。現在、アイサンテクノロジー(株)技術顧問、技術士(応用理学)、工学博士

    箱岩 英一(ハコイワ エイイチ)
    1947年生まれ。新潟県新発田市出身。1967年建設大学校普通課程修了。1977年建設大学校高等課程修了。国土地理院において精密測地網測量、人工衛生測量、GPS基準点測量作業マニュアル、建設省公共測量作業規程の作成に従事。韓国、ペルー国への技術協力に従事。2005年国土地理院(防災企画官)退職。現在、(財)日本地図センター地図研究所研究第二部長

公共測量教程 TS-GPSによる基準点測量―地理情報標準・作業規程準則対応版 三訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋書店
著者名:飯村 友三郎(共著)/中根 勝見(共著)/箱岩 英一(共著)
発行年月日:2010/03/20
ISBN-10:4885958717
ISBN-13:9784885958717
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
ページ数:315ページ
縦:21cm
他の東洋書店の書籍を探す

    東洋書店 公共測量教程 TS-GPSによる基準点測量―地理情報標準・作業規程準則対応版 三訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!