磯野家の年金・医療・介護 [単行本]

販売休止中です

    • 磯野家の年金・医療・介護 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001083110

磯野家の年金・医療・介護 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:労働調査会
販売開始日: 2012/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

磯野家の年金・医療・介護 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高齢化社会の中で磯野家はどうなる?波平が、フネが、子どもたちが…それぞれの「もしも」の状況を考える。あの磯野家を家族の代表として、「年金」「医療保険」「介護保険」をわかりやすく理解。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 波平の定年近し―、老後の年金はどうなる?―年金・医療・介護と社会保険(6年後にはいよいよ定年だけど―、波平はどんな年金に加入しているのか
    風邪を引いて病院に行くことに―、波平はどんな健康保険に加入しているのか ほか)
    第2章 カツオとワカメは小学生―、磯野家の暮らしはどうなる?―第3号被保険者と被扶養者(“わたしの年金があるの?…”とフネ―、保険料を払わない専業主婦も年金をもらえるのか
    “ぼくの年金手帳は?”とカツオ―、年金にはいくつから加入しなければならないのか ほか)
    第3章 サザエは専業主婦―、パートに出たらどうなる?―少子高齢化と世代間扶養(“磯野サザエ”のままだけれど…―、勤めたことのあるサザエはどんな年金がもらえるのか
    線路を見つめるマスオが目撃される―、夫に“もしも”のとき遺族の年金はどうなるか ほか)
    第4章 伊佐坂先生は小説家―、自営業者の老後はどうなる?―国民皆保険制度(定年がなくてうらやましい、と波平―、流行作家の伊佐坂先生がなぜ引退できないのか
    伊佐坂先生には妻と子どもがいるが―、自営業者の扶養家族はどんな医療保険に加入するか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    熊井 憲章(クマイ ノリアキ)
    昭和37年栃木県生まれ。社会保険労務士・行政書士・DCプランナー。明治大学法学部卒。労務関係の出版社などを経て、東京都内で開業。青山学院大学大学院法学研究科ビジネス法務専攻の「人的資源管理論」で企業年金の講師も務める

磯野家の年金・医療・介護 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:労働調査会
著者名:熊井 憲章(著)
発行年月日:2012/06/15
ISBN-10:486319224X
ISBN-13:9784863192249
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:237ページ
縦:19cm
他の労働調査会の書籍を探す

    労働調査会 磯野家の年金・医療・介護 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!