日韓新時代と共生複合ネットワーク(シリーズ・日韓新時代〈3〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 日韓新時代と共生複合ネットワーク(シリーズ・日韓新時代〈3〉) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001083168

日韓新時代と共生複合ネットワーク(シリーズ・日韓新時代〈3〉) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2012/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日韓新時代と共生複合ネットワーク(シリーズ・日韓新時代〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    緊密な協力関係の構築にいま何が必要か?歴史認識、北朝鮮問題、多層化する交流ネットワークなど様々な切り口から過去と現在を読み解き、東アジアの平和と繁栄に向けた、両国関係の新たな未来像を描く。
  • 目次

    第1章 新時代日韓関係の構築のために(李元徳・国民大学校国際学部教授)
    第2章 「新時代」への道程――相互アイデンティティの展開から見た日韓関係、1910-2010(朴栄濬・国防大学校安保大学院副教授)
    第3章 中国の台頭と日韓協力――認識の束縛を超えて(添谷芳秀・慶應義塾大学法学部教授)
    第4章 北朝鮮問題をめぐる日韓協力(平岩俊司・関西学院大学国際学部教授)
    第5章 日朝関係と日本の政治的リーダーシップ(金浩燮・中央大学校政治国際学科教授)
    第6章 日韓関係とパブリック・ディプロマシー(小針進・静岡県立大学国際関係学部教授)
    第7章 新時代日韓関係の現状と課題(西野純也・慶應義塾大学法学部准教授)
    第8章 冷戦後における国家戦略アイデンティティ再規定と日韓関係(朴喆煕・ソウル大学校国際大学院教授)
  • 出版社からのコメント

    日韓両国の専門家が、歴史認識、北朝鮮問題を分析。過去と現在、関係構築、東アジアの平和など、今後何が必要とされるかを提言する。
  • 内容紹介

    日韓両国の専門家が、日韓関係を歴史認識、北朝鮮問題などの様々な切り口から分析。両国の過去と現在を読み解き、緊密な協力関係の構築に、そして東アジアの平和と繁栄に向け、今後何が必要とされるかを提言する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小此木 政夫(オコノギ マサオ)
    1945年生まれ。九州大学特任教授・慶應義塾大学名誉教授。専門は、国際政治論、現代韓国朝鮮政治論。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。同大学院法学研究科博士課程修了。法学博士(慶應義塾大学)。慶應義塾大学助教授、ハワイ大学朝鮮研究センター客員研究員、ジョージ・ワシントン大学中ソ研究所客員研究員などを経て、慶應義塾大学教授。慶應義塾大学地域研究センター所長、法学部長、法学研究科委員長を歴任

    河 英善(カ エイゼン)
    1947年生まれ。ソウル大学校政治外交学部外交学専攻教授。専門は、国際政治、東アジア国際政治、韓国外交史。ソウル大学校外交学科卒業。ソウル大学校大学院修士課程修了。米国ワシントン大学大学院政治学科博士課程修了。政治学博士(Ph.D.)。ソウル大学校国際問題研究所所長、ソウル大学校米国学研究所所長、韓国平和学会会長を歴任。現東アジア研究院(EAI)地球ネット21会長
  • 著者について

    小此木 政夫 (オコノギ マサオ)
    九州大学特任教授・慶應義塾大学名誉教授

    河 英善 (ハ ヨンスン)
    ソウル大学校外交学科教授

日韓新時代と共生複合ネットワーク(シリーズ・日韓新時代〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:小此木 政夫(編)/河 英善(編)
発行年月日:2012/06/20
ISBN-10:4766419014
ISBN-13:9784766419016
判型:A5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:22cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 日韓新時代と共生複合ネットワーク(シリーズ・日韓新時代〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!