脳ストレスが消える生き方―ドーパミン的価値観からセロトニン的価値観へ [単行本]

販売休止中です

    • 脳ストレスが消える生き方―ドーパミン的価値観からセロトニン的価値観へ [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001083269

脳ストレスが消える生き方―ドーパミン的価値観からセロトニン的価値観へ [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:サンマーク出版
販売開始日: 2011/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

脳ストレスが消える生き方―ドーパミン的価値観からセロトニン的価値観へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    22万部突破のベストセラー『脳からストレスを消す技術』の著者が満を持して贈る最新刊!話題の脳生理学者が語る、1日5分の「夢のストレス解消法」とは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 ストレスの原因は「価値観のズレ」にある(世界初の「壮大なストレス実験」でわかったこと
    なぜ「ストレス」が減るほど「ストレスフル社会」は増えているのか ほか)
    2章 脳には生まれつき「二つの価値観」が眠っている(ブータンやチベットはなぜ日本よりも幸せなのか
    生活苦の若者ほど「脳のスイッチ」が入っている ほか)
    3章 「脳ストレス」を消す生活習慣(一流のアスリートほど「一流の呼吸」をしている
    なぜ「夜」ではなく「朝」の運動をおすすめするのか ほか)
    4章 セロトニンを増やして「生き方」を見つける(東日本大震災が「共感脳」に与えた影響とは
    なぜ「水戸黄門」はいつも視聴率がいいのか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有田 秀穂(アリタ ヒデホ)
    1948年、東京生まれ。東京大学医学部卒。東海大学病院で臨床に、筑波大学基礎医学系で脳神経の基礎研究に従事した後、ニューヨーク州立大学に留学する。「座禅(呼吸法)が心身に与える効能は、脳内セロトニン神経の働きで説明できる」という学説を提唱し、大きな注目を集めた「セロトニン研究」の第一人者。96年より、東邦大学医学部統合生理学教授。セロトニン道場代表としても活躍

脳ストレスが消える生き方―ドーパミン的価値観からセロトニン的価値観へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンマーク出版
著者名:有田 秀穂(著)
発行年月日:2011/06/25
ISBN-10:4763131419
ISBN-13:9784763131416
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:204ページ
縦:19cm
他のサンマーク出版の書籍を探す

    サンマーク出版 脳ストレスが消える生き方―ドーパミン的価値観からセロトニン的価値観へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!