製造業のための感動体験(エクスペリエンス)―顧客の心をつかんで売れるモノづくり [単行本]

販売休止中です

    • 製造業のための感動体験(エクスペリエンス)―顧客の心をつかんで売れるモノづくり [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001083299

製造業のための感動体験(エクスペリエンス)―顧客の心をつかんで売れるモノづくり [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2012/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

製造業のための感動体験(エクスペリエンス)―顧客の心をつかんで売れるモノづくり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    製品の売れ行きは顧客が決める―。ごく当たり前のことだが、これを真に理解し、行動に結び付けているメーカーは少ない。「高性能かつ低価格だったから売れた」、「新しいマーケティング手法が功を奏した」。モノがあり余る状況にある今、こうした過去の成功体験はもはや通用しない。顧客の心をつかんでこそ、モノは価値を与えられる時代なのだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 製造業を取り巻く環境の変化(社会の変化(モノ不足の時代→モノ充足の時代→モノ余りの時代)
    ビジネスにおけるパワーシフト(売り手から買い手へ)
    製品価値の変化(モノからコトへ)
    顧客要求の変化とメーカーの対応)
    第2章 顧客起点でのバリューチェーン再構築(製品の売れ行きは顧客が決める
    バリューチェーンの変革の方向性
    設計・開発部門の顧客対応
    マーケティング部門での顧客対応
    カスタマーサービス部門での顧客対応
    その他の部門での顧客対応)
    第3章 これからの顧客との関わり方(カスタマーサービス変革の必要性と方向性
    従来のカスタマーサービスの限界(モノ重視の視点)
    これからのカスタマーサービス(顧客関係性醸成のためのマーケティング投資))
    第4章 感動体験創出に向けた8つのステップ(カスタマーエクスペリエンスの実態
    感動体験創出への8ステップ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 和寛(イケダ カズヒロ)
    京都大学大学院工学研究科修士課程を修了後、京セラ株式会社にて技術開発に従事。退社後、サンディエゴ州立大学大学院でMBA(経営学修士)を取得。2008年から株式会社メディオクリタスD4C(Design for Customers)チームにて製造業向けコンサルティング業務を担当。現在、同社シニアダイレクター

    ジアンフォルテ,グレッグ(ジアンフォルテ,グレッグ/Gianforte,Greg)
    米RightNow創業者兼最高経営責任者。RightNowは1997年以来、「感動体験」を顧客に提供するための技術的な仕組みとコンサルティングを提供するパイオニアとして業界をリードし、その目標を達成するためのトレーニングやノウハウを提供。本社をモンタナ州ボーズマンに置き、1000人以上の社員が世界中で、官民問わずおよそ2000社のお客様をサポートしている

製造業のための感動体験(エクスペリエンス)―顧客の心をつかんで売れるモノづくり の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:池田 和寛(著)/グレッグ ジアンフォルテ(著)/メディオクリタスD4Cチーム(訳)
発行年月日:2012/05/01
ISBN-10:4822231364
ISBN-13:9784822231361
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:228ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Eight to Great〈Gianforte,Greg〉
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 製造業のための感動体験(エクスペリエンス)―顧客の心をつかんで売れるモノづくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!