アメリカ・モデルの企業と金融―グローバル化とITとウォール街(シリーズ・アメリカ・モデル経済社会〈10〉) [単行本]
    • アメリカ・モデルの企業と金融―グローバル化とITとウォール街(シリーズ・アメリカ・モデル経済社会〈10〉) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001083567

アメリカ・モデルの企業と金融―グローバル化とITとウォール街(シリーズ・アメリカ・モデル経済社会〈10〉) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2011/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメリカ・モデルの企業と金融―グローバル化とITとウォール街(シリーズ・アメリカ・モデル経済社会〈10〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シリーズ「アメリカ・モデル経済社会」の完結。アメリカ・モデルのグローバル化を牽引する企業の柔軟性と効率性を磨く厳しい市場規律。そのグローバル化の中にIT産業や航空業やブラジルの民営化、ウォール街や中小企業金融を位置づける。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 アメリカ・モデルの企業と金融をみる眼
    第1章 IBMの事業再編とグローバル展開
    第2章 アメリカ航空規制緩和の国内的および国際的インパクト
    第3章 ブラジルの公企業の株式売却―外国人株主への株式売却とアメリカ金融機関の役割
    第4章 グローバル・インバランスと世界金融危機
    第5章 サブプライム危機前後における大手金融機関―その業務展開と収益構造
    第6章 金融危機とアメリカの中小企業金融―資金調達環境の規模間格差の実態と企業金融支援策の効果
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渋谷 博史(シブヤ ヒロシ)
    1949年生まれ。現在、東京大学社会科学研究所教授

アメリカ・モデルの企業と金融―グローバル化とITとウォール街(シリーズ・アメリカ・モデル経済社会〈10〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂 ※出版地:京都
著者名:渋谷 博史(編)
発行年月日:2011/04/15
ISBN-10:481221131X
ISBN-13:9784812211311
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:283ページ
縦:22cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 アメリカ・モデルの企業と金融―グローバル化とITとウォール街(シリーズ・アメリカ・モデル経済社会〈10〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!