脱原子力社会の選択―新エネルギー革命の時代 増補版 [単行本]
    • 脱原子力社会の選択―新エネルギー革命の時代 増補版 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001083968

脱原子力社会の選択―新エネルギー革命の時代 増補版 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2011/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脱原子力社会の選択―新エネルギー革命の時代 増補版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    原発震災は警告されていた。フクシマ事故の背後には、原発トラブルとスキャンダルまみれの「失われた15年」があった。全国54基の原発をどうするのか?硬直した日本の原子力・エネルギー政策の転換を。好評旧版に大幅書き下ろしを増補した緊急出版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    増補まえがき 「もう一つのチェルノブイリ」を待たねばならなかったのか
    プロローグ 一九八九年六月の稲妻
    第1部 サクラメント電力公社の危機と再生(われらが電力公社
    ランチョ・セコ原子力発電所の悲劇
    よみがえるサクラメント電力公社)
    第2部 カリフォルニア、ヨーロッパそして日本(新エネルギー革命の時代
    日本の選択すべき道)
    エピローグ 原子力時代の暗い影
    増補 フクシマ以後の「選択」のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 公一(ハセガワ コウイチ)
    1954年山形県生まれ。1977年東京大学文学部卒業(社会学専修課程)。1983年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東北大学大学院文学研究科教授、博士(社会学)。カリフォルニア大学バークレー校客員研究員(1990~91、93年)。ミネソタ大学客員教授(2004~05年)

脱原子力社会の選択―新エネルギー革命の時代 増補版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:長谷川 公一(著)
発行年月日:2011/07/10
ISBN-10:4788512459
ISBN-13:9784788512450
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:434ページ
縦:20cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 脱原子力社会の選択―新エネルギー革命の時代 増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!