国語の本質がわかる授業〈4〉文学作品の読み方〈1〉(『教科の本質がわかる授業』シリーズ) [全集叢書]
    • 国語の本質がわかる授業〈4〉文学作品の読み方〈1〉(『教科の本質がわかる授業』シリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001084238

国語の本質がわかる授業〈4〉文学作品の読み方〈1〉(『教科の本質がわかる授業』シリーズ) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本標準
販売開始日: 2008/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国語の本質がわかる授業〈4〉文学作品の読み方〈1〉(『教科の本質がわかる授業』シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    必要な場面に注目。分析的に読むおもしろさを伝えたい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 おおきなかぶ(ろしあのおはなし、内田莉莎子訳、『ひろがることば しょうがくこくご一上』教育出版)―物語の切れ目を意識させて読んでいますか?
    2 お手紙(アーノルド=ローベル、三木卓訳、『こくご二(下)赤とんぼ』光村図書ほか)―低学年だからといって、ざっと読んで終わりにしていませんか?
    3 かさこじぞう(岩崎京子、『ひろがることば 小学国語二下』教育出版)―確かな読みにもとづいた動作化ができていますか?
    4 スイミー(レオ=レオニ、谷川俊太郎訳、『こくご二(上)たんぽぽ』光村図書)―表現にこだわって読んでいますか?
    5 きつつきの商売(林原玉枝、『国語三(上)わかば』光村図書)―筋を押さえ、文章のめりはりを意識して読んでいますか?
    6 モチモチの木(斎藤隆介、『国語三(下)あおぞら』光村図書)―人物の性格や行動を物語の展開に合わせて読んでいますか?
    7 ちいちゃんのかげおくり(あまんきみこ、『国語三(下)あおぞら』光村図書)―読みにもとづいた主題や感想を引き出せていますか?
    8 おてだまうた(わらべうた、『ひろがることば 小学国語二上』教育出版)―音や色彩で詩を楽しく読んでいますか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柴田 義松(シバタ ヨシマツ)
    東京大学名誉教授、日本教育方法学会常任理事

    小林 義明(コバヤシ ヨシアキ)
    元大東文化大学非常勤講師

    鈴野 高志(スズノ タカシ)
    茨城県茗溪学園中学校高等学校教諭

国語の本質がわかる授業〈4〉文学作品の読み方〈1〉(『教科の本質がわかる授業』シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本標準
著者名:柴田 義松(監修)/小林 義明(編)/鈴野 高志(編)
発行年月日:2008/05/30
ISBN-10:4820803352
ISBN-13:9784820803355
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:127ページ
縦:21cm
その他:文学作品の読み方 1
他の日本標準の書籍を探す

    日本標準 国語の本質がわかる授業〈4〉文学作品の読み方〈1〉(『教科の本質がわかる授業』シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!