支援から共生への道―発達障害の臨床から日常の連携へ [単行本]
    • 支援から共生への道―発達障害の臨床から日常の連携へ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001084332

支援から共生への道―発達障害の臨床から日常の連携へ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2009/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

支援から共生への道―発達障害の臨床から日常の連携へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    発達障害、不登校、虐待…生きづらさを抱える人を前に「僕に何ができるだろう」と自問自答する児童精神科医。診察室を出て、自ら教室や福祉施設へ足を運び、そこで培われていく「連携」、そしてさらにめざす世界とは。注目の医師が綴る、心の軌跡。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    治療する側から支援する側へ
    誰のための連携なのか
    虐待に対して何ができるのか
    信じることから
    その一瞬を待つ
    困惑感そして関わることの覚悟
    孤独を乗り越えた自立
    就学相談での親の思いから
    不登校の子どもたちから学ぶこと
    聴き続けることから生まれる希望〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 康雄(タナカ ヤスオ)
    北海道大学大学院教育学研究院附属子ども発達臨床研究センター教授。児童精神科医師。臨床心理士。1958年栃木県生まれ。獨協医科大学医学部卒業。市立士別総合病院精神科神経科医長、北海道立緑ヶ丘病院医長、国立精神・神経センター精神保健研究所児童・思春期精神保健部児童期精神保健研究室長などを経て、2004年北海道大学大学院教育学研究科教授、2006年北海道大学大学院教育学研究科附属子ども発達臨床研究センター教授、2008年より現職

支援から共生への道―発達障害の臨床から日常の連携へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:田中 康雄(著)
発行年月日:2009/09/30
ISBN-10:4766416392
ISBN-13:9784766416398
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:225ページ
縦:20cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 支援から共生への道―発達障害の臨床から日常の連携へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!