水資源の保全と利用の法理―水法の基礎理論 [単行本]
    • 水資源の保全と利用の法理―水法の基礎理論 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001084546

水資源の保全と利用の法理―水法の基礎理論 [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成文堂
販売開始日: 2011/08/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水資源の保全と利用の法理―水法の基礎理論 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アメリカ水法における水利用の権利とその法的保護(沿岸権の起源
    沿岸権と専用権の共存法理
    地下水の利用に関する準則
    地表水の処理に関する準則
    水質汚濁に対するコモン・ロー上の法的救済の理論)
    第2章 わが国における水利用の権利とその分析(水利権の法的性質
    慣行水利権の類型とその効力
    環境のための水利用と水利使用許可制度
    給水拒否の正当性をめぐる法解釈
    給排水のための臨地使用権)
    第3章 わが国における地下水と水源の保全に関する理論(地下水の法的性質
    地下水の保全と利用の法理
    水源保護のための差止理論
    水資源の保全と差止請求)
    終章 水資源の保全と利用に関する基礎理論―健全な水循環系の構築のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮崎 淳(ミヤザキ アツシ)
    1964年三重県に生まれる。1987年創価大学法学部卒業。1993年創価大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、創価大学法学部教授

水資源の保全と利用の法理―水法の基礎理論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:成文堂
著者名:宮崎 淳(著)
発行年月日:2011/08/24
ISBN-10:4792380669
ISBN-13:9784792380663
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
ページ数:374ページ
縦:22cm
他の成文堂の書籍を探す

    成文堂 水資源の保全と利用の法理―水法の基礎理論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!