神なき時代の民俗学 [単行本]
    • 神なき時代の民俗学 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001084551

神なき時代の民俗学 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:せりか書房
販売開始日: 2002/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

神なき時代の民俗学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今、「民俗」はどこにあるのか。危機にある民俗学の再構築を企て、かつ自ら創造的に実践する―。人はなぜ慰霊祭を行い慰霊碑を建てるのか、なぜ人は神に祀るのか。日本人の慰霊行為の考察を通じて新しい民俗学の可能性を切り開く迫真の最新論文集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 神なき時代の民俗学(神なき時代の祝祭空間
    「民俗」はどこにあるのか
    新しい「民俗」を求めて
    「たましい」という名の記憶装置
    祭祀のメカニズム―「呪い崇り」から「祝い祀り」へ
    誰が「たましい」を管理できるのか―人を神に祀る習俗再考)
    2 民俗学の視角(「民俗調査」という旅
    説話と宗教儀礼
    魔除け論序説―屋根の上の魔除けを中心に
    桜と民俗学)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小松 和彦(コマツ カズヒコ)
    1947年東京都生まれ。1970年埼玉大学教養学部教養学科卒。1976年東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。専攻は文化人類学・民俗学。現在、国際日本文化研究センター教授

神なき時代の民俗学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:せりか書房
著者名:小松 和彦(著)
発行年月日:2002/07/15
ISBN-10:4796702415
ISBN-13:9784796702416
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:253ページ
縦:20cm
他のせりか書房の書籍を探す

    せりか書房 神なき時代の民俗学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!