ヨークベニマルの経営―最強のスーパーマーケット企業 [単行本]

販売休止中です

    • ヨークベニマルの経営―最強のスーパーマーケット企業 [単行本]

    • ¥1,57148 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001084643

ヨークベニマルの経営―最強のスーパーマーケット企業 [単行本]

価格:¥1,571(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
日本全国配達料金無料
出版社:商業界
販売開始日: 2009/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ヨークベニマルの経営―最強のスーパーマーケット企業 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    福島県郡山市に本部を置き、福島県、宮城県、山形県、栃木県、茨城県の東北・北関東5県に総店舗数155店舗(2008年12月末現在)を展開し、年商3199億円(08年2月期)を売り上げているスーパーマーケットチェーン。1990年代、ヨークベニマルの経営者が社内に向かって「本気で」発した言葉。それは、「これからのスーパーマーケット」の指針である。初めて世に出るあまりに貴重なドキュメント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「ヨークベニマル」とは?―「高い買上点数」を支える独特の「企業文化」
    第2章 故大高善二郎前社長1990年代の「社内発言」―謙虚に学び、「ヨークベニマルの歌」を歌う
    第3章 大高善興現社長1990年代の「社内発言」―厳しい選択をするのがわれわれのやり方のはずだ
    第4章 ヨークベニマル役員会ドキュメント―なぜ、そのような姑息な方針提案をするのか理解に苦しむ
    第5章 ヨークベニマルの「売り方」―「店長平台」「おでん祭り」、そして「感動・創造と挑戦の祭典」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五十嵐 正昭(イガラシ マサアキ)
    1947年福島県生まれ。69年法政大学経営学部卒。71年(株)マルトミ入社。76年(株)ヨークベニマル入社。79年仙台荒巻店店長。81年商品本部コントローラー(業績予測と在庫コントロールおよび業績対策)。83年ニューフォーマット・プロジェクトリーダー(素材提供店舗に代わる食事提案とフード&ドラッグの次世代型マーチャンダイジングコンセプト構築に携わる)。85年店舗開発部調査担当マネージャー(店舗売上高予測と投資採算、テナント条件設定に携わる)。87年店舗開発部開発担当マネージャー。89年宮城県店舗開発部総括マネージャー。92年取締役物流事業部長。94年常務取締役開発室長。2000年(株)原信取締役開発部長。04年(株)ヤオコー取締役開発本部長。07年同社退社。現在、SC開発戦略研究所MTMインターナショナルパートナー、中小企業診断士。会津若松市在住

    新津 重幸(ニイツ シゲユキ)
    1948年生まれ。70年早稲田大学商学部卒業。72年同大学大学院商学研究科修士課程修了。同年(株)読売広告社マーケティング部を経て、80年高千穂商科大学(現高千穂大学)専任講師に着任。90年より同大学教授。現在、高千穂大学理事・同大学院教授(広告論・マーケティング論)。早稲田大学商学学術院総合研究所・WBS研究センター講師。社団法人セルフ・サービス協会・客員教授。90年生活者と企業活動を結ぶ研究・開発を目的として「マーケティング総合研究所」を設立。RFID(ICタグ)システム研究、商品開発・業態開発のプロジェクト等、広範囲に実践的マーケティング活動を展開。また、各社顧問として提案型営業の実務的指導を行っている

ヨークベニマルの経営―最強のスーパーマーケット企業 の商品スペック

商品仕様
出版社名:商業界
著者名:五十嵐 正昭(著)/新津 重幸(著)
発行年月日:2009/03/01
ISBN-10:4785503408
ISBN-13:9784785503406
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:223ページ
縦:19cm
他の商業界の書籍を探す

    商業界 ヨークベニマルの経営―最強のスーパーマーケット企業 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!