英語ジョークの研究―関連性理論による分析(龍谷叢書) [単行本]
    • 英語ジョークの研究―関連性理論による分析(龍谷叢書) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001084793

英語ジョークの研究―関連性理論による分析(龍谷叢書) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2011/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語ジョークの研究―関連性理論による分析(龍谷叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は英語のジョークをいかに読み手(聞き手)が、おもしろいなあと思うかということを、できるだけ多くの実例を用いて、解説したものである。認知語用論(関連性理論)を用いて、表意に基づくジョーク、推意に基づくジョーク、類似性に基づくジョークを中心にジョークの実例分析を試みた。ことばのひねりのおもしろさは世界中にあり、日本語では吉本のお笑いや俳句、英語では子どものジョークやエスニックジョークなども扱った。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ジョークと関連性理論1 基礎編(表意に基づくジョークの分析
    推意に基づくジョークの分析
    さまざまな類似性に基づくジョークの分析)
    第2部 ジョークと関連性理論2 応用編(日本語による笑いの分析
    ポリティカル・ジョークの分析
    エスニック・ジョークの分析
    ジョークとメタ表示
    ことわざの変種とそのジョーク)
    第3部 ジョーク研究の問題点 理論編(英語ジョークがなぜ日本人には理解しにくいのか?
    ジョークの説明原理について:ずれの解決理論から最新の関連性理論研究まで)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    東森 勲(ヒガシモリ イサオ)
    龍谷大学文学部教授

英語ジョークの研究―関連性理論による分析(龍谷叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:東森 勲(著)
発行年月日:2011/11/21
ISBN-10:4758921679
ISBN-13:9784758921671
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:英米語
ページ数:265ページ
縦:21cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 英語ジョークの研究―関連性理論による分析(龍谷叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!