構造から見る日本語文法(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]
    • 構造から見る日本語文法(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001084795

構造から見る日本語文法(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2008/07/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

構造から見る日本語文法(開拓社言語・文化選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    40年以上にわたって、生成文法による日本語研究で発掘されてきた面白い言語事実を、樹形図を用いて「構造」の観点から説明した日本語文法書。意味だけを見ていては分からない日本語の姿を満載。基礎知識いっさい不要。学校で教えられる国文法に満足できない「進んだ」高校生、日本語について知りたいと思っている大学生や一般の読者、そして、留学生教育に従事する日本語教育者にも最適。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ことばの構造
    「部長は、多分、本社に応援を依頼するだろう」
    「えーん、ヒロちゃん、わたし、ぶった」
    「このクラスでは、佐藤君が、いちばん頭がいい」
    「私は局長の行動を不審に思った」
    「みんな自分の老後を気にしている」
    「田中先生はスワヒリ語が話せる」
    「警官は男が逃げようとするのを呼び止めた」
    「凧あげ」
    「山田さんが、奥さんに逃げられた」
    「みんな、そうし始めた」
    「美穂は直人にチョコレートをあげた」
    「そのことを、私は今でもよく覚えている」
    構造から日本語を見る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三原 健一(ミハラ ケンイチ)
    1950年宮崎県生まれ。大阪外国語大学外国語学部イスパニア語学科卒業。同大学院英語学専攻修士課程修了。2005年、東北大学から博士(文学)取得。富山大学、大阪外国語大学を経て、大阪大学大学院教授(言語文化研究科・外国語学部)

構造から見る日本語文法(開拓社言語・文化選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:三原 健一(著)
発行年月日:2008/06/28
ISBN-10:4758925062
ISBN-13:9784758925068
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本語
ページ数:173ページ
縦:19cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 構造から見る日本語文法(開拓社言語・文化選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!