小説で読む民事訴訟法―基礎からわかる民事訴訟法の手引き [単行本]

販売休止中です

    • 小説で読む民事訴訟法―基礎からわかる民事訴訟法の手引き [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001084813

小説で読む民事訴訟法―基礎からわかる民事訴訟法の手引き [単行本]

  • 3.0
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:報映産業
販売開始日: 2008/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

小説で読む民事訴訟法―基礎からわかる民事訴訟法の手引き の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    民訴が眠素でなくなる7つの物語。大学3年生の主人公が、アルバイト先の法律事務所で、事件や裁判実務を体験していく姿を通して、読者にも、民事訴訟法・民事裁判への具体的なイメージが湧くように工夫した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 民訴は眠素?
    第2章 初めての法廷傍聴
    第3章 長すぎた春
    第4章 借りてないけど、返した?
    第5章 ピンチはチャンス?
    第6章 なんでもかんでも訴訟にできる?
    第7章 二つの事件
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木山 泰嗣(キヤマ ヒロツグ)
    1974年横浜生まれ。弁護士。1998年上智大学法学部を卒業後、旧司法試験の受験を開始し、4回目の2001年に最終合格。苦しかった受験時代に感動した出来事は38年振りの横浜ベイスターズの優勝と日本一。あきらめなければ必ず道は拓けることを学ぶ。2003年10月より弁護士登録。税務訴訟を専門にする鳥飼総合法律事務所に勤務し、数多くの税務訴訟を手掛ける。専門は税務訴訟(行政訴訟)を中心に民事訴訟全般、その他企業法務等を幅広く取り扱う。裁判所に提出する準備書面は、「わかりやすさ」を追求し、ビジュアル化・カラー化などの工夫を凝らし、読む人全てを感動させる文章を書くことを心がけている

小説で読む民事訴訟法―基礎からわかる民事訴訟法の手引き の商品スペック

商品仕様
出版社名:法学書院
著者名:木山 泰嗣(著)
発行年月日:2008/04/05
ISBN-10:4587037605
ISBN-13:9784587037604
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:292ページ
縦:21cm
他の報映産業の書籍を探す

    報映産業 小説で読む民事訴訟法―基礎からわかる民事訴訟法の手引き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!