社会的ジレンマ―「環境破壊」から「いじめ」まで(PHP新書) [新書]
    • 社会的ジレンマ―「環境破壊」から「いじめ」まで(PHP新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001084983

社会的ジレンマ―「環境破壊」から「いじめ」まで(PHP新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2000/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会的ジレンマ―「環境破壊」から「いじめ」まで(PHP新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    違法駐車、いじめ、環境破壊等々、「自分一人ぐらいは」という心理が集団全体にとっての不利益を引き起こす社会的ジレンマ問題。数々の実験から、人間は常に「利己的」で「かしこい」行動をとるわけではなく、多くの場合、「みんながするなら」という原理で動くことが分かってきた。この「みんなが」原理こそ、人間が社会環境に適応するために進化させた「本当のかしこさ」ではないかと著者は考える。これからの社会や教育を考える上で重要なヒントを与えてくれるユニークな論考。
  • 目次

    ●第1章 イソップのねずみと環境破壊 ●第2章 社会的ジレンマの発生メカニズム ●第3章 不信のジレンマと安心の保証 ●第4章 ジレンマを居きる ●第5章 「かしこさ」の呪縛を超えて ●第6章 社会的ジレンマの「解決」を求めて
  • 出版社からのコメント

    人々が自分の利益だけを考えて行動すると社会的に望ましくない状態が生まれてしまうジレンマ。その解決策を探るユニークな論考。
  • 内容紹介

    「自分一人ぐらいは」という心理が集団全体にとっての不利益を引き起こす社会的ジレンマ問題。違法駐車、いじめ、環境破壊等々、現代社会で起こっている多くの問題はこの「社会的ジレンマ」と見ることができる。▼著者は数々の調査・実験・シミュレーションから、人間は常に自分の利益を大きくすることだけを考えて「利己的」な行動をとるわけではなく、多くの場合、「みんながするなら自分も」という原理で行動することを明らかにした。そしてこの「みんなが」原理こそが人間が社会環境に適応するために進化させてきた「本当のかしこさ」ではないかと指摘する。▼『信頼の構造』『安心社会から信頼社会へ』などの話題作を発表し、心と社会との関係について、認知科学・心理学・社会学・経済学など多方面からユニークな研究を展開する著者。本書も、これからの社会や教育のあり方を考える上で、お説教的な精神論の限界を乗り越える重要なヒントを与えてくれる。

社会的ジレンマ―「環境破壊」から「いじめ」まで(PHP新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:山岸 俊男(著)
発行年月日:2000/07/05
ISBN-10:4569611745
ISBN-13:9784569611747
判型:新書
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:18cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 社会的ジレンマ―「環境破壊」から「いじめ」まで(PHP新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!