和の美をめぐる50の言葉―日本を知りたい 新装版 [単行本]

販売休止中です

    • 和の美をめぐる50の言葉―日本を知りたい 新装版 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001085416

和の美をめぐる50の言葉―日本を知りたい 新装版 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ハースト婦人画報社
販売開始日: 2012/06/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

和の美をめぐる50の言葉―日本を知りたい 新装版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    91歳の和のファションリーダー、木村孝さんは、「今のうちに言っておかないと」と考えました。柳葉色、節季、床の間、十六夜、嗜み、秋草、友禅染…これは、日本の「ほんまもん」に出会う本。英文リーフレット付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    暮らし(「晴」と「け」
    正月 ほか)
    嗜み(挨拶
    敬語 ほか)
    着物(訪問着
    帯 ほか)
    日本の色(柳葉色
    朱華色 ほか)
    京都(和菓子
    漬けもの ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 孝(キムラ タカ)
    1920年、京都の染色の家に生まれる。10代で母と死別、跡取りとして厳しく父親の教育を受ける。戦時中、京都新聞の記者として文化欄を担当。戦後、家業の染色の仕事に戻り、その後60歳まで染織家として個展を開くと共に、文筆家、きもののアドバイザーとして、テレビ、雑誌などで幅広く活躍。結婚後、夫の赴任先であるロンドンに5年間在住。海外のテキスタイルを研究する傍ら、現地でも個展を開催。現在も執筆、講演など「和の美」を伝える時代を超えた活動を続けている

和の美をめぐる50の言葉―日本を知りたい 新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ハースト婦人画報社
著者名:木村 孝(著)
発行年月日:2012/06/08
ISBN-10:4573022341
ISBN-13:9784573022348
判型:A5
対象:婦人
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:125ページ
縦:22cm
その他:付属資料:別冊1
他のハースト婦人画報社の書籍を探す

    ハースト婦人画報社 和の美をめぐる50の言葉―日本を知りたい 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!