面白いほどよくわかるギリシャ哲学―ソクラテス、プラトン、アリストテレス…現代に生き続ける古典哲学入門(学校で教えない教科書) [単行本]

販売休止中です

    • 面白いほどよくわかるギリシャ哲学―ソクラテス、プラトン、アリストテレス…現代に生き続ける古典哲学入門(学校で教えない教科...

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001085494

面白いほどよくわかるギリシャ哲学―ソクラテス、プラトン、アリストテレス…現代に生き続ける古典哲学入門(学校で教えない教科書) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2008/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

面白いほどよくわかるギリシャ哲学―ソクラテス、プラトン、アリストテレス…現代に生き続ける古典哲学入門(学校で教えない教科書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 古代ギリシャで誕生した「哲学」
    第2章 哲学者たちは頑固者の一派だった
    第3章 「言葉」で「証明」をした哲学者たちの「知」
    第4章 ギリシャ哲学と「生々流転」
    第5章 古代ギリシャの「神・死・幸福」
    第6章 哲学者たちが今日も無事に生きている理由
    第7章 哲学者に国家は必要か?
    第8章 「肩幅広しクン」と呼ばれたプラトン
    第9章 ギリシャ哲学関連の用語解説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    左近司 祥子(サコンジ サチコ)
    1945年3月現お茶の水大学付属幼稚園卒。1966年3月東京大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位修得退学。現在、学習院大学教授

    小島 和男(コジマ カズオ)
    2004年3月学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位修得退学。2007年3月博士号取得(哲学)。現在、学習院大学非常勤講師、東京カルチャーヴィレッジ講師(「ギリシャ神話に親しむ」)

面白いほどよくわかるギリシャ哲学―ソクラテス、プラトン、アリストテレス…現代に生き続ける古典哲学入門(学校で教えない教科書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:左近司 祥子(共著)/小島 和男(共著)
発行年月日:2008/03/31
ISBN-10:4537255706
ISBN-13:9784537255706
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:333ページ
縦:19cm
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 面白いほどよくわかるギリシャ哲学―ソクラテス、プラトン、アリストテレス…現代に生き続ける古典哲学入門(学校で教えない教科書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!