不動産法入門―不動産をキーワードにして学ぶ(法ゼミLAW CLASSシリーズ) [単行本]
    • 不動産法入門―不動産をキーワードにして学ぶ(法ゼミLAW CLASSシリーズ) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001085834

不動産法入門―不動産をキーワードにして学ぶ(法ゼミLAW CLASSシリーズ) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2011/12/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

不動産法入門―不動産をキーワードにして学ぶ(法ゼミLAW CLASSシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    土地や建物にかかわる法的問題はもちろん、市民生活・取引社会・まちづくりなどの各分野にまたがる不動産法。不動産にかかわる具体的な場面を通じて、広範な法分野の知識と素養を獲得できる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「不動産」をキーワードにして学ぶ
    不動産の取引(1)不動産売買を円滑に進めるための工夫
    不動産の取引(2)売買契約締結後の滅失・損傷
    不動産の取引(3)売主の瑕疵担保責任
    不動産の取引(4)売主の瑕疵担保責任を支える制度
    不動産の取引(5)売主の瑕疵担保責任における「瑕疵」の判断をめぐって
    不動産の取引(6)宅建業者の重要事項説明義務
    不動産の取引(7)宅建業者の説明義務の内容・程度
    不動産の取引(8)不動産媒介契約
    不動産の所有(1)都市計画による不動産所有権の制限〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    秋山 靖浩(アキヤマ ヤスヒロ)
    1972年東京都昭島市生まれ。1995年早稲田大学法学部卒業。同大学大学院法学研究科修士課程・博士後期課程、同大学法学部助手・専任講師・助教授、同大学大学院法務研究科准教授を経て、2009年より早稲田大学大学院法務研究科教授。専攻は民法、不動産法

不動産法入門―不動産をキーワードにして学ぶ(法ゼミLAW CLASSシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:秋山 靖浩(著)
発行年月日:2011/12/20
ISBN-10:453551870X
ISBN-13:9784535518704
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:298ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 不動産法入門―不動産をキーワードにして学ぶ(法ゼミLAW CLASSシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!