現代経済思想―サムエルソンからクルーグマンまで [単行本]
    • 現代経済思想―サムエルソンからクルーグマンまで [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001085881

現代経済思想―サムエルソンからクルーグマンまで [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2011/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代経済思想―サムエルソンからクルーグマンまで [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    16人の経済学者の叡智。新古典派総合、制度学派、進化経済学…経済理論と実践を学ぶ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ポール・A.サムエルソン―王者の折衷主義
    フリードリヒ・A.ハイエク―「忘れられた経済学者」から自由主義経済思想家へ
    ミルトン・フリードマン―ケインジアンとの闘いの末に得たもの
    ジョン・K.ガルブレイス―ことばで現実を変革する偉大な名文家
    グンナー・ミュルダール―不平等に向き合う制度派経済学
    ミハウ・カレツキ―ポスト・ケインズ派経済学の源泉
    ジョン・ナッシュ―ゲーム理論の可能性の中心
    ロバート・E.ルーカス,Jr.―厳密性の回復に努めた理論家
    ネルソンとウィンター―時間と知識に関する進化経済学の挑戦
    アマルティア・セン―平等とは何か、何の平等が重要であるのか
    都留重人―理想を追い求めた科学的ヒューマニスト
    森嶋通夫―一般均衡論を動学化する
    J・E・スティグリッツ―「情報パラダイム」の開拓
    N・グレゴリー・マンキュー―輪廻転生のケインズ経済学
    ポール・クルーグマン―市場と政府の狭間で
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    根井 雅弘(ネイ マサヒロ)
    1962年宮崎県生まれ。1990年京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、京都大学大学院経済学研究科教授

現代経済思想―サムエルソンからクルーグマンまで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:根井 雅弘(編著)
発行年月日:2011/03/15
ISBN-10:4623059510
ISBN-13:9784623059515
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:296ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 現代経済思想―サムエルソンからクルーグマンまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!