今ここに神はいない―米海兵隊員が見た硫黄島の地獄 [単行本]
    • 今ここに神はいない―米海兵隊員が見た硫黄島の地獄 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001086236

今ここに神はいない―米海兵隊員が見た硫黄島の地獄 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:梧桐書院
販売開始日: 2010/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今ここに神はいない―米海兵隊員が見た硫黄島の地獄 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九四五年二月一九日、硫黄島。南海の孤島は地獄と化した。散乱する肉塊、死にゆく戦友、肌にしみこむ血の匂い。「地獄の橋頭堡」の生き残り兵が戦後四〇年を経て初めて明らかにした衝撃の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 入隊(1943年7月、海軍軍人となる
    “ファラガットへ登れ”
    惨めだった休暇帰郷 ほか)
    第2部 血戦(上陸の日、1945年2月19日
    日本軍の猛攻に晒される浜辺
    砲弾と銃撃の嵐 ほか)
    第3部 生還(原爆投下で訓練は終わった
    占領した佐世保での日々
    船は静かな港に帰った)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    オバートン,リチャード・ユージン(オバートン,リチャードユージン/Overton,Richard E.)
    1925年アメリカ合衆国カリフォルニア州モーガン・ヒルに生まれる。1943年7月アメリカ海軍に入隊し、5か月後に海兵隊に転属。1945年2月の硫黄島上陸作戦に衛生兵として参加した。同年9月、占領軍として佐世保に進駐。1946年4月除隊。その後、カリフォルニア州立大学サン・ホセ分校に入学、警察行政を学ぶ。卒業後、サンタ・クルス警察に27年間勤務した。退職後は、カブリロ・コミュニティー・カレッジで警察と法律に関する分野を教える

    奥田 宏(オクダ ヒロシ)
    精神科医、医学博士。1956年大阪府高槻市に生まれる。金沢大学大学院医学研究科博士課程修了。石川県立高松病院医長を経て、2001年に医院開業。2004年から金沢工業大学大学院心理科学研究科教授

今ここに神はいない―米海兵隊員が見た硫黄島の地獄 の商品スペック

商品仕様
出版社名:梧桐書院
著者名:リチャード・ユージン オバートン(著)/奥田 宏(訳)
発行年月日:2010/07/20
ISBN-10:4340140023
ISBN-13:9784340140022
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:429ページ
縦:20cm
横:14cm
その他:原書第3版 原書名: GOD ISN'T HERE:A Young American's Entry into World War 2 and His Participation in the Battle for Iwo Jima,3rd Edition〈Overton,Richard E.〉
他の梧桐書院の書籍を探す

    梧桐書院 今ここに神はいない―米海兵隊員が見た硫黄島の地獄 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!