子規とその時代 [単行本]
    • 子規とその時代 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001086380

子規とその時代 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三省堂
販売開始日: 2012/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子規とその時代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子規書簡などの新資料を駆使して、子規の俳句と人間を掘りおこす。旅にあこがれ、蕪村の滑稽句を愛し、明治新事物を詠みこみ、ガラス戸からの写生に励んだ子規。よみがえる子規の生きた世界。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 私註『病牀六尺』(『一年有半』;酔桃館蔵沢;四ツ目屋事件;吉原の太鼓聞えて更くる夜に;『フランクリン自叙伝』;笹の雪)
    第2章 子規探索(子規の参加した互選句会―明治二十六年一月十二日;新資料 明治二十九年八月十五日付子規書簡;子規の憤懣―近藤泥牛編『新進俳家句集』をめぐって;「ガラス戸」からの写生―一つの子規試論;旅する子規―子規文学の原点;子規俳句と「明治新事物」―連作と季語と)
    第3章 子規の俳論と俳句精神(子規と、虚子の「花鳥諷詠」論;子規の「配合」論をめぐって;子規の愛した『猿蓑』;子規グループの人々と蕪村の滑稽句)
    第4章 子規の周辺(新聞『日本』第一号を読む;子規と閨秀作家中島湘烟;子規と小杉天外)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    復本 一郎(フクモト イチロウ)
    1943年愛媛県生まれ。早稲田大学卒。静岡大学教授を経て、神奈川大学名誉教授。専攻は近世・近代俳論史。俳号は鬼ヶ城

子規とその時代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三省堂
著者名:復本 一郎(著)
発行年月日:2012/07/15
ISBN-10:4385363900
ISBN-13:9784385363905
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
ページ数:317ページ
縦:20cm
他の三省堂の書籍を探す

    三省堂 子規とその時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!