外資系トップの英語力―経営プロフェッショナルはいかに最強ツールを手にしたか [単行本]

販売休止中です

    • 外資系トップの英語力―経営プロフェッショナルはいかに最強ツールを手にしたか [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001086418

外資系トップの英語力―経営プロフェッショナルはいかに最強ツールを手にしたか [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2011/11/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

外資系トップの英語力―経営プロフェッショナルはいかに最強ツールを手にしたか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    英語ができるだけでは意味がない。10人の外資系トップが語るグローバルコミュニケーション論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    井上ゆかり・日本クラフトフーズ株式会社代表取締役社長―今まで使っていなかった“筋肉”を使わないと、上のレベルの仕事はできません
    梅田一郎・ファイザー株式会社代表取締役社長―時間を作るには好きなことをあきらめる必要がある。何かを切り捨てるから、出てくる意欲もあるんです
    織田秀明・ボッシュ株式会社取締役社長―問われているのは、英語力なんかじゃないんです。自分たちの仕事に対する誇りなんです
    織畠潤一・シーメンス・ジャパン株式会社代表取締役社長兼CEO―まずはブロークンイングリッシュでいいんです。大事なのは聞けること
    小出伸一・日本ヒューレット・パッカード株式会社代表取締役社長執行役員―相手のことを知ると同時に、日本人としての強さや良さを理解しておかないといけない
    小出寛子・パルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン株式会社代表取締役社長―「それで、あなたはどうしたいの」答えは自分で出すべきものなんです
    須原清貴・フェデックスキンコーズ・ジャパン株式会社代表取締役社長―一〇分でも一五分でもいい。大切なのは、語彙力を磨く勉強を毎日続けること
    外池徹・アフラック(アメリカンファミリー生命保険会社)日本における代表者・社長―窮すれば通ず、といいますか。否応なく英語を使うことになれば、何とかなるんです
    鳥居正男・ベーリンガーインゲルハイムジャパン株式会社代表取締役社長―日本人に有効なのは、英語を使って、自分の意見を言うトレーニングをすることです
    程近智・アクセンチュア株式会社代表取締役社長―今、世界の軸足は西から東に移っているし、多極化している。そういう流れに気づいているかどうか

外資系トップの英語力―経営プロフェッショナルはいかに最強ツールを手にしたか の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:ISSコンサルティング(編)
発行年月日:2011/11/25
ISBN-10:4478016844
ISBN-13:9784478016848
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:240ページ
縦:20cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 外資系トップの英語力―経営プロフェッショナルはいかに最強ツールを手にしたか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!