新版 古寺巡礼京都〈35〉法然院 [全集叢書]
    • 新版 古寺巡礼京都〈35〉法然院 [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001086585

新版 古寺巡礼京都〈35〉法然院 [全集叢書]

梶田 真章(ほか著)道浦 母都子(ほか著)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2009/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新版 古寺巡礼京都〈35〉法然院 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭エッセイ 生かされている私たち(道浦母都子)
    口絵カラー(解説・梶田真章
    写真・溝縁ひろし)
    現代へのメッセージ 法然・親鸞の人間観―善人・悪人(梶田真章)
    法然の旧跡に開いた持戒清浄の寺(坂井輝久)
    重盛幻想―法然院断章(村井康彦)
    法然院―文学散歩(蔵田敏明)
    善気山の恵み(久山喜久雄)
    法然院と堂本印象(山田由希代)
    法然院の庭園(白幡洋三郎)
    法然院の文化財(梶田真章)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梶田 真章(カジタ シンショウ)
    1956年、京都府生まれ。法然院貫主。1980年、大阪外国語大学ドイツ語科卒業。同年に法然院執事、1984年に第31代貫主に就任。現代における寺のあり方を追求しつつ、環境問題に強い関心を持ち、一市民としてもさまざまな活動に取り組む

    道浦 母都子(ミチウラ モトコ)
    1947年、和歌山県生まれ。歌人。1972年、早稲田大学文学部卒業。学生運動の激しかった大学時代を詠った歌集『無援の抒情』で第25回現代歌人協会賞受賞

新版 古寺巡礼京都〈35〉法然院 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:梶田 真章(ほか著)/道浦 母都子(ほか著)
発行年月日:2009/07/05
ISBN-10:4473035050
ISBN-13:9784473035059
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:写真・工芸
ページ数:142ページ
縦:21cm
その他:法然院
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 新版 古寺巡礼京都〈35〉法然院 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!