新版 古寺巡礼京都〈36〉西芳寺 [全集叢書]
    • 新版 古寺巡礼京都〈36〉西芳寺 [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001086587

新版 古寺巡礼京都〈36〉西芳寺 [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2009/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新版 古寺巡礼京都〈36〉西芳寺 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “モス・ガーデン”の名で海外にまで知られる「苔寺」西芳寺の庭園。年月を経て覆われる苔の衣の内側には、今も夢窓国師の禅と作庭の精神が息づいている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭エッセイ 生きとし生けるもの集う
    口絵カラー
    現代へのメッセージ 少欲知足と微笑を
    西芳寺の歴史
    石を立てる・花を立てる―苔寺の石立僧
    西芳寺文学散歩
    西芳寺の茶亭
    西芳寺の庭園―「日本様式」の苔庭
    西芳寺の文化財
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 秀岳(フジタ シュウガク)
    1948年、京都市の西芳寺に生まれる。1970年同志社大学文学部を卒業、同年、大徳寺僧堂に掛搭する。西芳寺執事、執事長を経て1993年に副住職となり、1997年に西芳寺住職となる。また1977年より保護司として、更正保護に携わり、2006年には藍綬褒章を受ける

    下重 暁子(シモジュウ アキコ)
    1936年、東京都生まれ。日本ペンクラブ副会長、財団法人JKA会長。早稲田大学教育学部国語国文学科を卒業、NHKアナウンサーから民放キャスターを経て文筆業に入る。エッセイ、評論、ノンフィクション、フィクション等広い分野で執筆

新版 古寺巡礼京都〈36〉西芳寺 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社 ※出版地:京都
著者名:藤田 秀岳(著)/下重 暁子(著)
発行年月日:2009/08/08
ISBN-10:4473035069
ISBN-13:9784473035066
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:写真・工芸
ページ数:142ページ
縦:21cm
その他:西芳寺
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 新版 古寺巡礼京都〈36〉西芳寺 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!