脳科学は宗教を解明できるか? [単行本]

販売休止中です

    • 脳科学は宗教を解明できるか? [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001086676

脳科学は宗教を解明できるか? [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:春秋社
販売開始日: 2012/08/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

脳科学は宗教を解明できるか? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    神秘体験は側頭葉の「ゴッド・スポット」の異常興奮にすぎないのか。宗教や神の独自の領域は揺るがないのか。「宗教」概念の成立や、宗教と科学の対立の長い歴史、近年の心の哲学の展開をも視野に収めつつ、哲学者・宗教学者・禅僧・精神医学者など多様な分野の専門家がそれぞれの洞察を総合して、宗教の本質と現代的意義、そして人間の心の不思議をも問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 脳科学は宗教哲学に何をもたらしたか
    第2章 脳科学や精神医学からみた宗教体験とその意味
    第3章 「宗教体験の脳科学的解明」批判―虚妄分別を超えて
    インタールード 宗教体験と脳科学の関係史
    第4章 概念枠としての物質と心―思考不可能な場所からのまなざし
    第5章 脳科学と宗教哲学を架橋する試み―エクルズとポパーの『自我と脳』再考
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芦名 定道(アシナ サダミチ)
    1956年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。現在、京都大学大学院文学研究科教授。1995年、日本宗教学会賞受賞

    星川 啓慈(ホシカワ ケイジ)
    1956年生まれ。筑波大学大学院博士課程哲学・思想研究科単位取得退学。博士(文学)。現在、大正大学文学部教授

    冲永 宜司(オキナガ タカシ)
    1969年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。現在、帝京大学文学部教授。2007年、日本宗教学会賞受賞

    杉岡 良彦(スギオカ ヨシヒコ)
    1966年生まれ。京都府立医科大学卒、東海大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。現在、旭川医科大学医学部医学科講師

    藤田 一照(フジタ イッショウ)
    1954年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程中途退学。曹洞宗僧侶。現在、曹洞宗国際センター所長

    松野 智章(マツノ トモアキ)
    1971年生まれ。大正大学大学院文学研究科宗教学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。東洋大学文学部非常勤講師

脳科学は宗教を解明できるか? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:芦名 定道(編)/星川 啓慈(編)/冲永 宜司(著)/杉岡 良彦(著)/藤田 一照(著)/松野 智章(著)
発行年月日:2012/08/25
ISBN-10:4393323408
ISBN-13:9784393323403
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
ページ数:285ページ
縦:20cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 脳科学は宗教を解明できるか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!