メディアとジャーナリズムの理論―基礎理論から実践的なジャーナリズム論へ [単行本]

販売休止中です

    • メディアとジャーナリズムの理論―基礎理論から実践的なジャーナリズム論へ [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001087202

メディアとジャーナリズムの理論―基礎理論から実践的なジャーナリズム論へ [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:同友館
販売開始日: 2011/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

メディアとジャーナリズムの理論―基礎理論から実践的なジャーナリズム論へ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アカデミズムとジャーナリズムの視点からマスコミ世界を分析。理論的研究と、トピックをふまえた実証的研究を中心に、マス・コミュニケーションの存在価値を再考する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    メディア・フレーム(メディアの本質
    パーソナル・メディアの浸透 ほか)
    メディアとコミュニケーション(メディアの前提
    コミュニケーションの前提 ほか)
    マス・コミュニケーションとマス・メディアの理論(マス・コミュニケーションの基礎理論
    マス・メディアの理論 ほか)
    ジャーナリズムと世論(世論の登場とジャーナリズム
    ジャーナリズムの影響力 ほか)
    実践的ジャーナリズム論(言語から考える
    大衆文化から考える ほか)
    実践的ジャーナリズム論2(映像ジャーナリズムから考える
    政治ジャーナリズムから考える ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    仲川 秀樹(ナカガワ ヒデキ)
    1958年山形県酒田市出身。1983年日本大学法学部新聞学科卒業。1988年日本大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程満期退学。日本大学文理学部助手、専任講師、助教授を経て、日本大学文理学部教授、大妻女子大学講師。専攻はマス・コミュニケーション論、メディア文化論、社会学理論

    塚越 孝(ツカゴシ タカシ)
    1955年神奈川県川崎市出身。1977年日本大学芸術学部放送学科卒業。(株)ニッポン放送アナウンサー入社。1978年「オールナイトニッポン」担当。1991年日本民間放送連盟ラジオ生ワイド部門優秀賞。1998年日本民間放送連盟教養番組部門優秀賞。2006年(株)フジテレビジョンアナウンス専任部長。2011年同クリエイティブ事業局プロデューサー、動画サイト“見参楽”キャスター、横浜市経営諮問委員、千葉大学客員教授、専修大学講師

メディアとジャーナリズムの理論―基礎理論から実践的なジャーナリズム論へ の商品スペック

商品仕様
出版社名:同友館
著者名:仲川 秀樹(著)/塚越 孝(著)
発行年月日:2011/08/22
ISBN-10:4496047829
ISBN-13:9784496047824
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:229ページ
縦:21cm
他の同友館の書籍を探す

    同友館 メディアとジャーナリズムの理論―基礎理論から実践的なジャーナリズム論へ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!