フォードvsフェラーリ伝説のル・マン―黄金の'60年代-自動車王たちの覇権争奪 [単行本]

販売休止中です

    • フォードvsフェラーリ伝説のル・マン―黄金の'60年代-自動車王たちの覇権争奪 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001087440

フォードvsフェラーリ伝説のル・マン―黄金の'60年代-自動車王たちの覇権争奪 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:祥伝社
販売開始日: 2010/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

フォードvsフェラーリ伝説のル・マン―黄金の'60年代-自動車王たちの覇権争奪 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヘンリー・フォード2世とエンツォ・フェラーリ。ふたりの闘いは国同士の対立にまで発展した。そしてサーキットにはレーサーたちの屍が残された―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 自動車界の巨人たち(ザ・デュース
    イル・コメンダトーレ ほか)
    2 あるクルマの誕生(動機と手段
    偉大なるジョン ほか)
    3 高まるスピード(ヘンリー2世、シェルビー、そしてデイトナ
    220MPH ほか)
    4 報いの時(サバイバル
    再生 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベイム,A.J.(ベイム,A.J./Baime,A.J.)
    『プレイボーイ』誌の編集責任者として、自動車関係を筆頭にさまざまな特集記事のコーナーを担当。他に『ニューヨーク・タイムズ・マガジン』誌や『ポピュラー・サイエンス』誌、『ヴィレッジ・ヴォイス』誌など、数多くの刊行物にも寄稿

    赤井 邦彦(アカイ クニヒコ)
    1951年、岡山県生まれ。ジャーナリスト。自動車雑誌で翻訳、取材に携わった後、77年に渡英し、モータースポーツ、自動車産業の取材を開始。日本、イギリス他の雑誌に記事を寄稿。帰国後、日本を拠点に世界のモータースポーツ、自動車ビジネスについて、精力的に取材・執筆活動を続ける

    松島 三恵子(マツシマ ミエコ)
    1965年東京都生まれ。上智大学在学中からCBS・ソニー出版(現ソニー・マガジンズ)『F1グランプリ特集』で、フリーランスの翻訳とコーディネイターを始める。F1チームおよび関連企業のプレスリリースを含む、自動車関連の雑誌、広告、ウェブサイトなどの翻訳も行ない現在に至る。サイマルアカデミー同時通訳科修了

フォードvsフェラーリ伝説のル・マン―黄金の'60年代-自動車王たちの覇権争奪 の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:A.J. ベイム(著)/赤井 邦彦(訳)/松島 三恵子(訳)
発行年月日:2010/09/20
ISBN-10:4396650469
ISBN-13:9784396650469
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:404ページ
縦:19cm
その他: 原書名: GO LIKE HELL:FORD,FERRARI AND THEIR BATTLE FOR SPEED AND GLORY AT LE MANS〈Baime,A.J.〉
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 フォードvsフェラーリ伝説のル・マン―黄金の'60年代-自動車王たちの覇権争奪 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!