日本の歴史〈22〉大日本帝国の試煉 改版 (中公文庫) [文庫]
    • 日本の歴史〈22〉大日本帝国の試煉 改版 (中公文庫) [文庫]

    • ¥1,36141 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001088176

日本の歴史〈22〉大日本帝国の試煉 改版 (中公文庫) [文庫]

価格:¥1,361(税込)
ゴールドポイント:41 ゴールドポイント(3%還元)(¥41相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2006/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の歴史〈22〉大日本帝国の試煉 改版 (中公文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    富国強兵策により急激な近代化と工業化を推進した日本は、国運を賭した日清・日露の両戦役に勝って列強の仲間入りを果たす。だが、そこに成立した大日本帝国はしだいに民衆との亀裂を深め、深刻な危機に直面する。この危機に対する体制再編の過程で、明治は幕を閉じる…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日清戦争
    日本帝国の明暗
    産業革命
    労働運動の初幕
    内地雑居
    藩閥・政党・政商
    社会主義への歩み
    考えるホワイトカラー
    東亜の嵐
    日露戦争
    反戦の闘い
    勝利の悲哀
    「普請中」の日本
    三井と三菱
    日韓合併
    大逆事件
    明示の終焉
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    隅谷 三喜男(スミヤ ミキオ)
    1916年(大正5)東京に生まれる。41年(昭和16)、東京帝国大学経済学部卒業。卒業後間もなく満州昭和製鋼所に勤務。戦後は東京大学教授。のち信州大学教授を経て、東京女子大学学長、恵泉女学園理事長を歴任。東京大学名誉教授、日本学士院会員。専門は労働経済論だが、労働運動史、近代日本の思想史やキリスト教社会史など研究範囲は広い。2003年(平成15)、逝去

日本の歴史〈22〉大日本帝国の試煉 改版 (中公文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:隅谷 三喜男(著)
発行年月日:2006/06/25
ISBN-10:412204703X
ISBN-13:9784122047037
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:545ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 日本の歴史〈22〉大日本帝国の試煉 改版 (中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!