わたしの「南無妙法蓮華経」 [単行本]
    • わたしの「南無妙法蓮華経」 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001088257

わたしの「南無妙法蓮華経」 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:佼成出版社
販売開始日: 2001/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わたしの「南無妙法蓮華経」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『法華経』のエッセンスを豊富で多彩なエピソードをまじえ軽妙な語り口で綴った「ひろ流実践心得帖」。即、日常生活に活かせるヒントが満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    南無(おまかせする;菩提心・大悲・方便;ほとけさまの物差し)
    妙法(門を出る;諸法実相;十如是)
    蓮華(光る蓮の花;「生老病死」は一つのもの;みんなが菩薩)
    経(如是我聞;宇宙のほとけさま)
  • 出版社からのコメント

    「信仰」という視点で語る新法華経入門
  • 内容紹介

    法華経を日常生活で気軽に実践するための方法を、独特のユーモアを用いて語る実践入門書。 人間関係や病気などのさまざまな状況での心の持ち方を「仏さまのモノサシ」と称して紹介する。 また、有名な祖師たちの逸話を引用しながら、南無(帰依)の生き方のヒントを示す。

    図書館選書
    法華経を日常生活で実践する方法を独特のユーモアを用いて語る実践入門書。 人間関係や病気などの様々な状況での心の持ち方を「仏さまのモノサシ」と称して紹介。 祖師の逸話を引用し、南無(帰依)の生き方のヒントを示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ひろ さちや(ヒロ サチヤ)
    昭和11年、大阪生まれ。宗教評論家。東京大学文学部印度哲学科卒業、同大学院博士課程修了。昭和40年から60年まで、気象大学校教授。現在、執筆や講演活動のかたわら、「まんだらの会」を主宰する
  • 著者について

    ひろ さちや (ヒロ サチヤ)
    1936年(昭和11年)大阪府生まれ。宗教評論家。
    東京大学文学部印度哲学科卒業。
    同大学院人文科学研究科印度哲学専攻博士課程修了。
    1965年から85年まで気象大学校教授をつとめる。退職後、本格的に評論・性別を超えて好評を博している。
    ペンネームの「ひろさちや」は、ギリシャ語の「愛する=フィロ」と、サンスクリット語の「真理=サティヤ」からとったもの。
    著書に『仏教の歴史(全10巻)』(春秋社)、『お念仏とは何か』(新潮選書)、『「狂い」のすすめ』(集英社新書)、『法然上人とその弟子西山上人』 (春秋社)、『ひろさちやの「最澄」を読む』『ひろさちやの「空海」を読む』『ひろさちやの「法然」を読む』『ひろさちやの「親鸞」を読む』『ひろさちやの「道元」を読む』『ひろさちやの「日蓮」を読む』『わたしの「南無阿弥陀仏」』『「風狂」という生き方』(以上、佼成出版社)ほか多数ある。

わたしの「南無妙法蓮華経」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:佼成出版社
著者名:ひろ さちや(著)
発行年月日:2001/06/30
ISBN-10:433301932X
ISBN-13:9784333019328
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の佼成出版社の書籍を探す

    佼成出版社 わたしの「南無妙法蓮華経」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!