水危機 ほんとうの話(新潮選書) [全集叢書]
    • 水危機 ほんとうの話(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥2,03562 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001088617

水危機 ほんとうの話(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥2,035(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2012/06/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水危機 ほんとうの話(新潮選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球の水はいつかなくなるのか?節水はすべて善いことなのか?植樹で洪水・渇水が防げるのか?外資が水源林を買うことはいけないのか?水供給の運営は民より官がいいのか?水資源をめぐって日本も戦争に巻き込まれるのか?―巷間にあふれる水に関する誤解や思い込みを、水研究の第一人者が正す。これだけは知っておきたい“水に流せない話”。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 水惑星の文明
    第2章 水、食料、エネルギー
    第3章 日本の水と文化
    第4章 水循環の理
    第5章 水危機の虚実
    第6章 水問題の解決へ向けて
  • 出版社からのコメント

    水はどんどん使うとなくなってしまう? 水資源をめぐってやがて戦争が起こる? 水研究の第一人者が「ほんとうのこと」を教えます。
  • 内容紹介

    これだけは知っておきたい! 水問題の第一人者による、“水に流せない話”地球の水はいつかなくなるのか? 水資源をめぐって日本も戦争に巻き込まれるのか? 節水はすべて善いことなのか? 植樹で洪水・渇水が防げるのか? 外資が水源林を買うことは悪なのか? 水供給の運営は民より官がいいのか?――巷にあふれる誤解や思い込みをとり上げ、「水文学」の立場から「ほんとうのこと」を教えます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    沖 大幹(オキ タイカン)
    1964年東京生まれ、兵庫県西宮育ち。2006年より東京大学生産技術研究所教授。水文学(すいもんがく)、特に気候変動とグローバルな水循環、バーチャルウォーター貿易を考慮した世界の水資源評価などが専門。気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第5次評価報告書統括執筆責任者、国土審議会委員ほかを務める。第16回生態学琵琶湖賞、第18回日経地球環境技術賞、第4回日本学士院学術奨励賞・日本学術振興会賞など表彰多数

水危機 ほんとうの話(新潮選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:沖 大幹(著)
発行年月日:2012/06/20
ISBN-10:4106037114
ISBN-13:9784106037115
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:土木
言語:日本語
ページ数:334ページ ※331,3P
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:335g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 水危機 ほんとうの話(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!